• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

甲状腺乳頭癌における放射性ヨウ素治療抵抗性メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 22K07668
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

松瀬 美智子  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (30533905)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords甲状腺癌 / 放射性ヨウ素 / TERT / 放射性ヨウ素治療
Outline of Research at the Start

甲状腺乳頭癌(PTC)の多くは治療により良好な予後が得られるものの、およそ10%の症例に再発・転移を来たし、その後の放射性ヨウ素(RAI)治療にも抵抗性となる悪性度の高いものが存在するが、耐性を獲得する分子機構は未解明である。
本研究ではPTC検体を用いて、関連する遺伝子変異とヨウ素の取り込み、治療効果との関連を詳細に検討し、RAI治療抵抗性のメカニズムがヨウ素取り込み不良によるものなのか、放射線耐性によるものなのか、症例によって異なるのか、等を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

PTC検体を用いて、TERT-p変異とヨウ素の取り込み、治療効果との関連を詳細に検討するために、昨年度に引き続き症例の選別・収集を行った。
2012年1月1日から2021年12月31日の間にRAI治療を長崎大学病院で行った236症例に対し、RAI集積の有無と治療効果を効率的に判定するために以下の選択基準を満たす症例を対象とした。①初回RAI治療を長崎大学病院で行った症例、②長崎大学病院、長崎医療センターで手術を行った症例、③局所残存・再発、リンパ節転移、遠隔転移を有する症例または初回RAI治療で甲状腺床以外にRAI集積を認める症例。また以下に該当する症例を除外した。①手術時の年齢が20歳未満、②病理所見で低分化成分を認める、③初回RAI治療前に放射線外照射治療歴がある、④RAI集積が炎症や生理的集積を疑う、⑤初回RAI治療時にダブルキャンサーを認める。臨床病理学的所見は診療録から収集した。236例中、選択基準を満たしたのは73例で、このうち8例を除外し、65例を研究対象とした。この症例について、ホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)組織標本サンプルからDNAを抽出し、Droplet Digital PCR法にて、BRAF及びTERT-p変異の有無を確認した。TERT-p変異陽性症例は、全て放射性ヨウ素抵抗性の定義に該当することが明らかとなった。無増悪生存期間を評価項目にしたカプランマイヤー曲線では、TERT-p変異陽性症例は、変異陰性症例と比較して、有意に無増悪生存期間が短いという結果であった。現在、その他の臨床病理学的特徴との関連を検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

適切な症例を選別し、解析することができている。

Strategy for Future Research Activity

RAI治療に対する抵抗性とTERT-p変異との関連
引き続き臨床病理学的特徴との関連を統計学的に解析し、TERT-p変異とヨウ素の取り込み、治療効果との関連を詳細に検討する予定である。
RAI治療抵抗性メカニズムの解明
RAI治療抵抗性のメカニズムとして、(1)ヨウ素取り込みに関連する遺伝子の発現低下や機能異常によるもの、(2)甲状腺癌細胞の放射線耐性によるものが考えられる。以下の検討によって、RAI治療抵抗性の分子メカニズムを明らかにする。甲状腺細胞にヨウ素が取り込まれる際、ヨードトランスポーター(sodium iodide symporter: NIS)を使って細胞内に取り込まれることが分かっている。
(1)ヨウ素取り込みに関連する遺伝子の発現低下については、臨床サンプルを用いて、NISの発現量と、放射性ヨウ素の集積量、TERT-p変異との関連について検討する。(ヒト甲状腺細胞株は正常も含め、すでにNISの発現を失っており、細胞株での検討は難しいことがわかっている。)
(2)甲状腺癌細胞の放射線感受性については、甲状腺癌細胞株においてsiRNAによるTERTノックダウン、もしくはCRISPR/Cas9等でTERT-p変異を導入(またはwild-typeへ置換)し、放射線感受性の変化を検討する。TERTは、変異アレルからのみ発現することが報告されているため、変異アレルのコアプロモーター領域をCRISPR/Cas9でノックアウトすることで、TERTの発現をなくすという方法も検討する。これらの細胞に放射線を照射し、放射線感受性、DNA損傷応答分子の動態、DNA修復能(g-H2AX)などをコロニー形成アッセイ、ウエスタンブロット、蛍光免疫染色を用いて比較検討する。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Non-hyalinizing trabecular thyroid adenoma: a novel thyroid tumor with diagnostic pitfalls of hyalinizing trabecular adenoma and medullary thyroid carcinoma2023

    • Author(s)
      Hirokawa M, Matsuse M, Mitsutake N, Suzuki A, Higuchi M, Hayashi T, Kamma H, Miyauchi A, Akamizu T
    • Journal Title

      Diagn Pathol

      Volume: 18(1) Issue: 1 Pages: 74-74

    • DOI

      10.1186/s13000-023-01361-5

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Deep intronic founder mutations identified in the ERCC4/XPF gene are potential therapeutic targets for a high-frequency form of xeroderma pigmentosum2023

    • Author(s)
      Senju Chikako、Nakazawa Yuka、Oso Taichi、Shimada Mayuko、Kato Kana、Matsuse Michiko、Tsujimoto Mariko、Masaki Taro、Miyazaki Yasushi、Fukushima Satoshi、Tateishi Satoshi、Utani Atsushi、Murota Hiroyuki、Tanaka Katsumi、Mitsutake Norisato、Moriwaki Shinichi、Nishigori Chikako、Ogi Tomoo
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 120 Issue: 27

    • DOI

      10.1073/pnas.2217423120

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] <i>TERT</i> promoter mutations in thyroid cancer2023

    • Author(s)
      Matsuse Michiko、Mitsutake Norisato
    • Journal Title

      Endocrine Journal

      Volume: 70 Issue: 11 Pages: 1035-1049

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ23-0136

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characterization of metabolic reprogramming by metabolomics in the oncocytic thyroid cancer cell line XTC.UC1.2023

    • Author(s)
      Kurashige T, Shimamura M, Hamada K, Matsuse M, Mitsutake N, Nagayama Y.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Issue: 1 Pages: 149-160

    • DOI

      10.1038/s41598-023-27461-2

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Primary thyroid mucoepidermoid carcinoma (MEC) is clinically, prognostically, and molecularly different from sclerosing MEC with eosinophila: A multicenter and integrated study.2023

    • Author(s)
      Le HT, Nguyen TPX, Hirokawa M, Katoh R, Mitsutake N, Matsuse M, Sako A, Kondo T, Vasan N, Kim YM, Liu Y, Hassell L, Kakudo K, Vuong HG.
    • Journal Title

      Endocrine Pathology

      Volume: 34 Issue: 1 Pages: 100-111

    • DOI

      10.1007/s12022-022-09741-1

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 甲状腺乳頭癌の高度悪性化を抑制するTERT mRNAのスプライシングバリアント2023

    • Author(s)
      酒匂 あやか, 松瀬 美智子, サエンコ ウラジミール, 川上 純, 光武 範吏
    • Organizer
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 乳頭癌様核所見を伴う非湿潤性濾胞型腫瘍(NIFTP)の乳頭癌核スコアとRAS、BRAF遺伝子変異の関連2023

    • Author(s)
      酒匂 あやか, 松瀬 美智子, 廣川 満良, 樋口 観世子, 宮内 昭, 赤水 尚史, 川上 純, 光武 範吏
    • Organizer
      第66回日本甲状腺学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 私のこれまでの「甲状腺癌のゲノム研究」2023

    • Author(s)
      松瀬 美智子
    • Organizer
      第66回日本甲状腺学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi