• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脂肪幹細胞投与による確定的放射線障害の予防治療の開発

Research Project

Project/Area Number 22K07753
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

櫻井 淳  自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (30865530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 浩太郎  自治医科大学, 医学部, 教授 (60210762)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsヒト脂肪由来幹細胞 / 慢性放射線障害 / 予防治療 / 細胞治療 / 再生医療
Outline of Research at the Start

急速に低侵襲化する医療において、悪性腫瘍に対する放射線治療技術への期待は大きい。しかし放射線照射による治療は、放射線が正常組織に必ず与える有害事象を伴う。放射線障害組織は、何らかの外科的施術を行った場合、外傷などを起こした場合、もしくは長期に時間が経過して照射組織の恒常性維持が破たんした時に、難治性の慢性放射線潰瘍の形で顕在化することが多い。近年、組織幹細胞が損傷を受けた組織の再生・修復を担っていることが明らかになりつつある。本研究では、放射線の正常組織への影響を最小限にするためにモデル動物を使って、ヒト脂肪組織幹細胞による予防治療法を開発する。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi