Project/Area Number |
22K07781
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52040:Radiological sciences-related
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
福嶋 善光 日本医科大学, 医学部, 准教授 (80516104)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
五十嵐 勉 日本医科大学, 医学部, 准教授 (10421190)
淀川 顕司 日本医科大学, 医学部, 講師 (70386241)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
|
Keywords | 心筋虚血の病勢評価能向上 / 心筋虚血の予後層別化能向上 / 心疾患の重症化予防 / 心疾患患者のQOL向上 / 心筋血流SPECT / MBR-IR / MFR |
Outline of Research at the Start |
虚血性心疾患の診療では核医学検査での心筋血流イメージングが治療適応決定に用いられている。心筋血流SPECTにてMBR-IRからMFRを算出できれば、従来は心筋SPECTでは虚血の診断が困難とされてきた多枝病変や左冠動脈主観部病変によるびまん性の虚血の診断にも効果を発揮する可能性がある。本研究では、①半導体SPECT装置を用いて撮像された心筋血流SPECTにおいてスタティック画像から半自動的にMBR-IRを算出可能なソフトウェアを開発し、②虚血性心疾患例において心筋血流SPECTでのMBR-IRからMFRを予測する公式を導き出し、③臨床例を経過観察することでその手法の妥当性を検討する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は①半導体SPECT装置を用いて撮像された心筋血流SPECTにおいてスタティック画像から半自動的にMBR-IRを算出可能なソフトウェアを開発すること、②虚血性心疾患例において心筋血流SPECTでのMBR-IRからMFRを予測する公式を導き出すこと、③臨床例を経過観察することでその手法の妥当性を検討することである。 目的のソフトウェアを開発するため、ソフト作成企業の選定と契約を実施した。ソフトウェア作成企業決定後は、解析プログラムの打ち合わせを重ねた。現在は打ち合わせた内容に沿ってソフトウェアを作成中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ソフト作成企業の選定と契約に時間を要したが、研究に必要なソフトの目途が立ったところである。
|
Strategy for Future Research Activity |
選定した企業により、半導体SPECT装置を用いて撮像された心筋血流SPECTにおけるスタティック画像から半自動的にMBR-IRを算出可能なソフトウェアを開発する。 その後、虚血性心疾患例において心筋血流SPECTでのMBR-IRからMFRを予測する公式を導き出し、臨床例を経過観察することでその手法の妥当性を検討する。
|