• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人工子宮・人工胎盤システム管理下胎児治療(カテーテル手術)の安全性の検討

Research Project

Project/Area Number 22K07931
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

星合 哲郎  東北大学, 大学病院, 講師 (10569560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 昌利  東北大学, 医学系研究科, 教授 (00451584)
埴田 卓志  東北大学, 大学病院, 講師 (30400360)
渡邊 真平  東北大学, 大学病院, 助教 (70509413)
佐藤 信一  東北大学, 大学病院, 助手 (30770359)
池田 秀之  東北大学, 大学病院, 助手 (40822888)
熊谷 祐作  東北大学, 大学病院, 助教 (90930008)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords人工子宮 / 人工胎盤 / 胎児治療 / 先天性心疾患
Outline of Research at the Start

我々は、「いかなる新生児も身体的・神経学的に後遺症無く生存・生育させる」という周産期医療全体の課題に挑むべく、ヒトの子宮と胎盤循環を模した「人工子宮・人工胎盤システム」をヒツジ胎仔を用いた動物実験で研究開発している。本研究はこの「人工子宮・人工胎盤システム」を用いたさらなる挑戦として、妊娠中に子宮内で進行性に増悪する胎児心臓形態異常疾患を想定し、人工子宮・人工胎盤管理下でヒツジ胎仔のカテーテル手術を行い、その可能性と安全性について画像学的・病理学的・血清学的に解析を行う研究である。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi