• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

CXCR7の動脈硬化における機能解明とPETによる臨床応用に向けて

Research Project

Project/Area Number 22K08154
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

馬場 理  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (30758446)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords動脈硬化 / 非定型ケモカイン受容体 / CXCR7 / PET
Outline of Research at the Start

非定型的ケモカイン受容体CXCR7は動脈硬化進展において重要な機能を持つと考えられるが、その動脈硬化巣における発現分布を含めて判明していないことが多い。一方、PET検査は生体内での分子動態を非侵襲的に評価できる点で、近年、動脈硬化性疾患領域でも注目を浴びている。本研究では、マウスモデルを用いた動脈硬化巣におけるCXCR7の発現および機能解析、および臨床応用に向けたCXCR7特異的PETトレーサーの開発およびマウスモデルでの動脈硬化巣におけるPETシグナル解析を行う。これらが達成されることによって、動脈硬化性疾患における新たな診断モダリティの創出が期待される。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi