• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗PD-1抗体への獲得耐性に関わる候補分子CD109とCD276の機能解析

Research Project

Project/Area Number 22K08374
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53050:Dermatology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

松澤 高光  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (40568028)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 猪爪 隆史  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (80334853)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsメラノーマ / 抗PD-1抗体 / 腫瘍特異的T細胞 / バイオマーカー / CD276 / CD109 / 腫瘍特異的CTL / 免疫チェックポイント / 免疫エスケープ
Outline of Research at the Start

抗PD-1抗体治療抵抗性の代表的な機序は腫瘍のMHC class I消失であるがそれ以外の多くは不明である。代表者らのグループはそれ以外の逃避機構を人工的に誘導するシステムを開発し、結果として免疫逃避に関わる新規候補分子 (CD109, CD276) を同定した。これらが治療抵抗性に関与する機序は不明であるため、治療抵抗性のバイオマーカーや治療標的として利用できる可能性を検証する。

Outline of Annual Research Achievements

代表者らの研究グループは抗PD-1抗体の耐性に関わる新規分子機構 (逃避機構) をテーマに研究している。本研究では頻度の高いMHC class I消失以外の機序を、実際に抗PD-1抗体に抵抗性となった臨床サンプルを用いたスクリーニングシステムによって同定した。その結果として、免疫エスケープに関わる新規候補分子2つ (CD109, CD276) に注目した。CD109はメラノーマにおいて、CD276はそれ以外の多くのがん種において、腫瘍細胞における過剰発現が報告されているが、我々の検証ではT細胞によって拒絶される過程のメラノーマ細胞において、発現が顕著に低下していた。メラノーマ細胞上のCD109, CD276それぞれが、ヒトの腫瘍特異的T細胞活性に与える直接の作用については一定した見解がない。本研究ではCD109とCD276それぞれが、抗PD-1抗体投与によって活性化される腫瘍特異的T細胞に与える直接のインパクトとその機序、抗PD-1抗体への治療抵抗性を克服する目的での利用可能性、抗PD-1抗体の効果を予測するためのバイオマーカーとしての利用可能性を検証した。メラノーマ細胞のCD109をノックアウトすると、腫瘍特異的T細胞からの認識が減少した。CD109はTGFbシグナルを負に制御することが知られているが、このT細胞抑制はTGFbを介したものではなく、別の機序が示唆された。また治療前組織のCD109発現量は、抗PD-1抗体の効果と正に相関した。一方メラノーマ細胞のCD276をノックアウトすると、腫瘍特異的T細胞からの認識が増強した。CD276の発現はT細胞が放出するサイトカインでコントロールされていた。また治療前組織のCD276発現量は、抗PD-1抗体の効果と負に相関した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1, メラノーマ細胞、組織におけるCD109およびCD276の免疫染色結果と抗PD-1抗体の治療効果との関連解析:メラノーマ細胞上のCD109およびCD276の発現レベルが、実臨床における抗PD-1抗体に対する治療抵抗性と関与するのかどうかを検証するため、抗PD-1抗体による治療を受けた患者に由来する腫瘍組織(100例)を用いて、CD109およびCD276の免疫染色を実施した。染色はそれぞれを発現する細胞とCRISPR-Cas9でノックアウトした細胞から作成したセルブロックを用いて、染色の特異性を確認した上で実施した。その結果、CD109の治療前組織における発現レベルが高いと予後が良くCD276発現レベルが高いと予後は不良であった。
2, メラノーマ細胞におけるCD109, CD276ノックアウトによるメラノーマ特異的T細胞からの認識の変化の確認:メラノーマ細胞のCD109およびCD276 をノックアウトし、メラノーマ特異的T細胞と共培養した際のT細胞による認識の変化を検証した。CD109についてはノックアウトによってT細胞による認識、細胞障害の程度が有意に減弱し、CD276については有意に増強さることが判明した。以上よりCD109についてはメラノーマ特異的T細胞による腫瘍認識、細胞障害を増強させる作用、CD276については減弱させる作用が示された。
3, CD109およびCD276がメラノーマ特異的T細胞に与えるインパクトのメカニズム解析:現在はCD276のメラノーマ細胞における発現制御機構を解析しており、サイトカイン曝露によって発現が減少することが判明している。CD109については可溶性型と膜結合型があるが、膜結合型が重要なこと、TGFbの関与は示唆されないこと、が分かっている。直接的、具体的なメカニズム解明が今後の課題となる。

Strategy for Future Research Activity

予定した検証は概ね完遂している。来年度は、CD109およびCD276がメラノーマ特異的T細胞に与えるインパクトについて、直接的なメカニズムを解析することに充てる。分担者の猪爪教授の指導のもと、CD271, CD155など多く分子について機能を解明してきた実験系を利用するので、遂行に関する技術的な問題はない。さらに、ここまで判明した知見について、各学会で発表しつつ、欧米の雑誌への投稿も行う。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Amelanotic melanoma in oculocutaneous albinism type 4 detected using violet‐light dermoscopy2024

    • Author(s)
      Kameda Eisuke、Matsuzawa Takamitsu、Togawa Yaei、Hashimoto Rei、Saito Toru、Suzuki Tamio、Inozume Takashi
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: ahead of print Issue: 8

    • DOI

      10.1111/1346-8138.17164

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analyzing the relationship between the efficacy of first-line immune checkpoint inhibitors and cumulative sun damage in Japanese patients with advanced BRAF wild-type nonacral cutaneous melanoma: A retrospective real-world, multicenter study2023

    • Author(s)
      Inozume Takashi、Namikawa Kenjiro、Kato Hiroshi、Yoshikawa Shusuke、Kiniwa Yukiko、Yoshino Koji、Mizuhashi Satoru、Ito Takamichi、Takenouchi Tatsuya、Matsushita Shigeto、Fujisawa Yasuhiro、Matsuzawa Takamitsu、et al.
    • Journal Title

      Journal of Dermatological Science

      Volume: 110 Issue: 1 Pages: 19-26

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2023.03.008

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case of metallosis mimicking cutaneous malignant melanoma following total elbow arthroplasty2023

    • Author(s)
      Arima Mio, Matsuzawa Takamitsu, Hashimoto Eiko, Ochiai Nobuyasu, Matsusaka Keisuke, Inozume Takashi
    • Journal Title

      JEADV Clinical Practice

      Volume: 2 Issue: 2 Pages: 343-346

    • DOI

      10.1002/jvc2.131

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Case of pigmented onychomatricoma: A relationship between dermoscopic and pathological findings2022

    • Author(s)
      Kameda Eisuke、Matsuzawa Takamitsu、Togawa Yaei、Ikeda Jun‐ichiro、Matsue Hiroyuki
    • Journal Title

      The Journal of Dermatology

      Volume: 49 Issue: 10

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16474

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 後頭部に生じたdesmoplastic malignant melanomaの1例2022

    • Author(s)
      平山美歩, 松澤高光, 外川八英, 松坂 恵介, 安齋眞一, 猪爪 隆史
    • Organizer
      第904回日本皮膚科学会東京地方会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 千葉大皮膚科 HP

    • URL

      https://www.m.chiba-u.ac.jp/dept/dermatology/

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 千葉大皮膚科 HP

    • URL

      https://www.m.chiba-u.ac.jp/dept/dermatology/

    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi