• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

形質細胞シングルセルRNAシークエンスによるALアミロイドーシス網羅的遺伝子解析

Research Project

Project/Area Number 22K08447
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

竹田 勇輔  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (60772746)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堺田 惠美子  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (60422218)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
KeywordsALアミロイドーシス / シングルセル解析 / 網羅的遺伝子解析 / シングルセルRNAシークエンス / 形質細胞
Outline of Research at the Start

全身性ALアミロイドーシスは、形質細胞が作るアミロイド蛋白が全身臓器に蓄積する、まれで治療が難しい病気です。しかし、病気を引き起こす形質細胞の割合が低いため、これまでは正常な細胞と区別することができず、遺伝子の異常を解析することが困難でした。
本研究では、ALアミロイドーシスの骨髄中の形質細胞に着目し、単一形質細胞レベルで分離を行って、網羅的に遺伝子変異解析とRNA発現解析を行い、アミロイドーシスを引き起こす原因遺伝子を調べ、明らかにすることを目標としています。

Outline of Annual Research Achievements

同じく骨髄腫類縁疾患であり、骨髄中の腫瘍細胞割合が少ないPOEMS症候群を対象とした、当教室の先行研究のシングルセル解析の手法を用い(JCI Insight. 2022 Oct 24;7(20):e151482.)、ALアミロイドーシス患者の骨髄形質細胞解析の準備を進めている。
ALアミロイドーシス患者は希少疾患であるため、検体のリクルートを行えるかどうかが非常に重要である。これについては、院内および県内関連病院の当該症例ピックアップを進め、データベースを作成している。ALアミロイドーシスの患者検体は千葉大学医学部附属病院血液内科において、順調に検体数は収集されている。現在まで、院内で28検体の保存が完了している。対照とする多発性骨髄腫、MGUS検体については、十分数の収集が完了している。
並行してALアミロイドーシス患者検体におけるシングルセル解析条件の検定を進めており、最適な解析条件について設定を行っている。症例ごとのばらつきが大きい疾患であり、条件設定についてさらに検討が必要となっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

シングルセル解析の条件検定に想定より時間を要しており、進行はやや遅れていると判断している。新型コロナ流行のため、当初の見込みより新規症例の集積が遅れたものの、すでに集積してある検体により研究の遂行は可能な状況である。

Strategy for Future Research Activity

次年度については、シングルセル解析を本格的に開始し、ALアミロイドーシス、多発性骨髄腫、MGUSの各症例から、単一形質細胞レベルで複数の遺伝子ライブラ
リーを作成し、RNAシークエンス解析を行う予定である。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Unraveling unique features of plasma cell clones in POEMS syndrome with single-cell analysis.2022

    • Author(s)
      Isshiki Y, Oshima M, Mimura N, Kayamori K, Miyamoto-Nagai Y, Seki M, Nakajima-Takagi Y, Kanamori T, Iwamoto E, Muto T, Tsukamoto S, Takeda Y, Ohwada C, Misawa S, Ikeda JI, Sanada M, Kuwabara S, Suzuki Y, Sakaida E, Nakaseko C, Iwama A.
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 7 Issue: 20 Pages: 1-13

    • DOI

      10.1172/jci.insight.151482

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi