Phf6およびPhipによる骨髄ニッチを介した造血幹細胞制御機構の解明
Project/Area Number |
22K08477
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
加藤 裕子 島根大学, 医学部, 特別協力研究員 (00470336)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | レプチンレセプター陽性間葉系幹細胞 / 血管内皮細胞 / 造血幹細胞 / 骨髄ニッチ |
Outline of Research at the Start |
造血器腫瘍において、PHD finger protein 6 (PHF6)遺伝子の変異が報告されている。PHF6遺伝子を全身で欠損させたマウスでは白血病を発症する。しかし、血液細胞でのみPHF6遺伝子を欠損させたマウスでは、造血器腫瘍の発症は認められない。血液細胞は骨髄で造血幹細胞から作られるが、その過程において骨髄環境と血液細胞は相互に影響し合う。以上の所見は骨髄環境でのPhf6の欠損が白血病の発症に寄与する可能性を示唆する。そこで我々は、骨髄を構成する主細胞である間質細胞においてのみPHF6遺伝子を欠損するマウスを作製・解析し、骨髄間質細胞を介したPHF6の造血幹細胞制御を明らかにしたい。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究ではPhf6およびPhipの骨髄微小環境、特に代表的な造血支持能細胞であるレプチンレセプター陽性間葉系幹細胞LepR+MSCにおける役割を明らかにするため、LepR+MSC特異的Phf6欠損マウス(LepR-Cre;Phf6f/y)およびLepR+MSC特異的Phip欠損マウス(LepR-Cre;Phipf/f)を作製した。またバックアップとして、骨髄間質細胞で広範にCre recombinase を発現するPrx1-Creを用いたコンディショナルノックアウトマウスPrx1-Cre;Phf6f/yおよびPrx1-Cre;Phipf/fマウスも作製した。 LepR-Cre;Phipf/fおよびPrx1-Cre;Phipf/fマウスは正常に生まれ、生後12ヶ月までの体重変化にコントロールと比較して異常は認められなかった。生後2ヶ月より生後12ヶ月まで経時的に末梢血液細胞数の計測を行なった結果、白血球、赤血球、ヘマトクリット、血小板について、コントロールマウスとコンディショナルノックアウトマウス間に有意差はなかった。次に、6ヶ月齢および10カ月齢のマウスについて解析を行った。骨髄切片のH E染色では、骨梁や脂肪量に大きな差異は認められなかった。また、骨髄中の造血幹細胞数に有意差は認められなかった。造血幹細胞ニッチを構成するLepR+MSC(LepR+Sca1-CD31-)細胞の割合および絶対数に有意差は認められなかったが、Sca1+CD31+血管内皮細胞の割合および絶対数が有意に減少していることが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
LepR-Cre;Phipf/fおよびPrx1-Cre;Phipf/fマウスについては、繁殖を行い解析に十分な匹数が得られたので解析を開始している。造血幹細胞や造血支持能細胞であるLepR+MSCの頻度や絶対数に有意差は認められなかったものの、血管内皮細胞の割合および絶対数が有意に減少することが示されたので、今後の研究の方向性が定まってきた。 LepR-Cre;Phf6f/yおよびPrx1-Cre;Phf6f/yマウスについても、解析に十分な匹数が得られ、現在は解析予定の月齢に達するまで待っている状況であり、もうすぐ解析を開始することができる。
|
Strategy for Future Research Activity |
Prx1-Cre;Phipf/fマウスより、フローサイトメトリーを用いてLepR+MSCを分取し、脂肪細胞および骨芽細胞への分化能ついてin vitroで検証する。またPrx1-Cre;Phipf/fマウスにおける造血幹細胞以外の前駆細胞や成熟細胞についてもフローサイトメトリーを用いて詳細に解析を行い、血液細胞への影響を検証する。また、Prx1-Cre;Phipf/fマウスで示された骨髄中の血管内皮細胞の減少について、再現性があることを確認する。再現性を確認できた場合には、その詳細な分子機構について解析する。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)