• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グルカゴン誘導性長鎖ノンコーディングRNAの代謝調節機能の解明

Research Project

Project/Area Number 22K08639
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
Research InstitutionNational Center for Global Health and Medicine

Principal Investigator

長沼 孝雄  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 上級研究員 (40466462)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords長鎖ノンコーディングRNA / 転写制御 / 肝臓 / 糖新生 / グルカゴンシグナル / 血糖調節
Outline of Research at the Start

グルカゴン誘導性lncRNAの1つであるLnc-GI1のin vivoにおける糖新生調節への役割を明らかにし、またそのメカニズムを分子生物学的解析によって解明する。さらに、Lnc-GI1のヒトオーソログを同定し、その糖新生への役割を検証することで本研究の目的を達成する。 本研究によって、Lnc-GI1の糖新生調節における役割が明確になり、そのメカニズムとしてLnc-GI1は糖新生系酵素遺伝子の転写誘導に必須な転写因子HNF4Aと結合し、その遺伝子プロモーター領域への結合を促進させることが解明される。さらに、Lnc-GI1の作用の抑制が糖尿病の高血糖の治療に繋がる可能性が示される。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、グルカゴン誘導性長鎖ノンコーディング(lnc)RNAの糖代謝調節における役割とそのメカニズムを解明することを目的としている。
2023年度は、Lnc-GI1が肝糖新生を促進する分子メカニズムの解明を試みた。lncRNAの多くがタンパク質と結合することで機能するが、先行研究からLnc-GI1結合タンパク質の1つとして糖新生系酵素遺伝子転写を活性化する転写因子HNF4αを同定している。そこで、Lnc-GI1とHNF4αとの結合について検討を行った。試験管内で合成したビオチン標識Lnc-GI1 RNAを用いたプルダウン法によりHNF4αが共沈することが示された。また、逆にHNF4αに対する特異抗体を用いたRNA免疫沈降法によりLnc-GI1の共沈が示され、その共沈具合は肝細胞がグルカゴン処理されたときにより増加した。これらの結果から、Lnc-GI1とHNF4αが結合していることが明らかとなった。
これまでの結果から、Lnc-GI1はHNF4αと結合することで、この転写因子の糖新生系酵素遺伝子プロモーター領域へのリクルートメントに寄与すると推察された。そこで、Lnc-GI1の機能欠損(ノックアウト)または機能獲得(強発現)したときのHNF4αの糖新生系酵素遺伝子プロモーター領域へのリクルートメントに対する効果をHNF4αの特異抗体を用いたクロマチン免疫沈降法により検討した。Lnc-GI1のノックアウトにより、HNF4αの糖新生系酵素遺伝子プロモーター領域へのリクルートメントが減弱し、一方Lnc-GI1の強発現によってHNF4αの糖新生系酵素遺伝子プロモーター領域へのリクルートメントが増強した。これらの結果から、Lnc-GI1がHNF4αの糖新生系酵素遺伝子プロモーター領域へのリクルートメントを促進し、これら遺伝子の転写を活性化に寄与することが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度も当初の計画書通りに研究が進展し、Lnc-GI1がHNF4αと結合すること、またその結合がグルカゴン処理された肝細胞でより増強されることを明らかにした。
さらに、Lnc-GI1はHNF4αと結合することで、HNF4αの糖新生系酵素遺伝子プロモーター領域へのリクルートメントを促進し、これら遺伝子の転写を活性化に寄与することも明らかにすることができた。以上のことからも、おおむね順調に進展しているという判断に至った。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画に即して研究を推進していく予定である。2024年度については、Lnc-GIのヒトオーソログhLnc-GIを同定し、その糖新生に関する機能を明らかにしていく予定である。最終年度ということもあり、これまでの成果をまとめ上げ、論文投稿できるような準備もしていく予定である。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023 2022

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 肝臓の脂肪酸合成酵素を介したリポタンパク代謝調節機構の解明2024

    • Author(s)
      松本 道宏, 松川 隼也, ◯長沼 孝雄, 満島 勝
    • Organizer
      第37回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] グルカゴン誘導性長鎖ノンコーディングRNAの血糖調節における機能の解明2023

    • Author(s)
      ◯長沼孝雄, 松川隼也, 満島勝, 松本道宏
    • Organizer
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] グルカゴン誘導性長鎖ノンコーディングRNAの血糖調節における役割の解明2023

    • Author(s)
      長沼孝雄, 松川隼也, 満島勝, 松本道宏
    • Organizer
      第36回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] グルカゴン誘導性長鎖ノンコーディングRNAによる血糖調節機構の解明2022

    • Author(s)
      長沼孝雄, 松川隼也, 満島勝, 矢野宏行, 春日雅人, 松本道宏
    • Organizer
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi