• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

壁外進展様式に着目した術前治療抵抗性直腸癌の病的機構解明

Research Project

Project/Area Number 22K08886
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55020:Digestive surgery-related
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

久保田 隼介  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (10862021)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 袴田 健一  弘前大学, 医学研究科, 教授 (30271802)
三浦 卓也  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (30722136)
吉澤 忠司  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (70761071)
諸橋 聡子  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (90569592)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords直腸癌 / 術前治療 / 壁外病変 / プロテオーム解析 / 組織透明化法
Outline of Research at the Start

局所進行直腸癌に対する標準治療は、術前治療後の手術治療である。直腸癌の予後不良因子として知られる壁外病変が術前治療後に残存する症例では、完全切除を達成しても術後再発率は高い。本研究は、壁外病変を有する術前治療抵抗性直腸癌に特有の悪性因子を解明することを目的とする。組織透明化法による3次元病理組織学的手法と、プロテオーム解析による分子学的手法を組み合わせた、統合的な解析を行う。同定した特異的因子と癌悪性度の関連を、培養細胞を用いた発現調節実験で検証する。治療標的となり得る因子を発見し、新規治療開発への発展を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

局所進行直腸癌のうち、術前化学療法 (NAC)後に壁外病変が残存するNAC抵抗症例は、特に予後不良である。2015-2021年に当科でNAC後に根治手術を施行した直腸癌患者を対象として、NAC後EMVI、TDの残存の有無によりNAC奏功/抵抗群に分類した。手術標本パラフィン包埋ブロックを用いてプロテオーム解析を行った。プロテオーム解析の結果、二群間で発現に差のある代表的なタンパク質は、硫黄代謝に関連する生物学的経路であるSulfur metabolism pathwayに関連していた。Sulfur metabolism pathwayの構成因子に着目すると、NAC抵抗群におけるSelenium-binding protein 1 (SELENBP1) の発現低下が明らかになった。
組織学的な検証実験として、免疫染色を併施した。NAC治療効果の低下とSELENBP1の発現低下が段階的に関連していることが組織学的に明らかになった。
さらに、生存解析を行った。SELENBP1発現低下がNAC治療効果のみならず、直腸癌患者の手術後無再発生存期間にも関連していることが明らかになりました。治療前生検検体でも同様の傾向が確認された。これらの結果から、SELENBP1は直腸癌の治療効果および予後予測因子として有用であることが示唆された。
以上の結果を論文化し、国際的学術雑誌 Annals of Surgical Oncology へ掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

結果を論文化し、国際的学術雑誌 Annals of Surgical Oncology へ掲載された。

Strategy for Future Research Activity

組織透明化法やその他の組織学的手法、および細胞実験を行うことで検証実験を行う。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Exploration of Malignant Characteristics in Neoadjuvant Chemotherapy-Resistant Rectal Cancer, Focusing on Extramural Lesions2023

    • Author(s)
      Shunsuke Kubota
    • Journal Title

      Annals of Surgical Oncology

      Volume: 30 Issue: 12 Pages: 7612-7623

    • DOI

      10.1245/s10434-023-13928-z

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 壁外病変を伴う術前治療抵抗性直腸癌における病的特徴の探索2023

    • Author(s)
      久保田隼介
    • Organizer
      第78回日本消化器外科学会総会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Exploration of Malignant Characteristics in Neoadjuvant Chemotherapy-Resistant Rectal Cancer, Focusing on Extramural Lesions2023

    • Author(s)
      Shunsuke Kubota
    • Organizer
      THE INTERNATIONAL ASSOCIATION OF SURGEONS, GASTROENTEROLOGISTS AND ONCOLOGISTS
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi