Project/Area Number |
22K08904
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55020:Digestive surgery-related
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
安田 卓司 近畿大学, 医学部, 教授 (10324782)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今野 元博 近畿大学, 大学病院, 教授 (00278681)
新海 政幸 近畿大学, 医学部, 講師 (80340793)
安田 篤 近畿大学, 医学部, 講師 (60351615)
白石 治 近畿大学, 医学部, 講師 (70388536)
加藤 寛章 近畿大学, 医学部, 講師 (30460900)
百瀬 洸太 近畿大学, 医学部, 助教 (50749752)
平木 洋子 近畿大学, 大学病院, 助教 (10709661)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | サブスタンスP / 誤嚥 / 食道癌 |
Outline of Research at the Start |
高齢患者が多く、手術侵襲は高く、頸部操作もあって術後の誤嚥リスクが高い食道癌の手術患者の誤嚥防止を図るために本研究を計画する。正常の嚥下には嚥下運動と嚥下反射が不可欠である。嚥下リハビリテーションが積極的に行われるが、前者には有効でも後者には無効である。嚥下反射は大脳の指令を受けるサブスタンスP(以下SP)で制御されているため、脳梗塞患者では血中SP濃度が低く誤嚥リスクが高い。脳梗塞非発症患者でも60歳以上の53%は画像的に脳梗塞を有し、その約半数が嚥下関連部位の近傍に認められる。本研究では食道癌術前に血中SP濃度を測定し、低値例に対する薬物投与による術後の誤嚥の発症予効果について検討する。
|