• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of perioperative blood glucose control methods for prevention of postoperative vascular endothelial glycocalyx disorders

Research Project

Project/Area Number 22K09093
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55050:Anesthesiology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

江木 盛時  京都大学, 医学研究科, 教授 (20423296)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords血糖管理 / グリコカリックス / 血管内皮グリコカリックス障害 / 心臓手術患者 / 術後急性腎障害 / 持続血糖測定 / 周術期血糖管理
Outline of Research at the Start

臨床研究では,侵襲手術を要する糖尿病合併患者,糖尿病非合併患者を対象として,周術期に持続血糖測定を行い,持続血糖測定によって得られる複数の周術期血糖管理指標と周術期血管内皮グリコカリックス障害との関連を検討し,最も周術期血管内皮グリコカリックス障害発症に関連する血糖管理指標を明らかにする。
基礎研究では、糖尿病マウス,非糖尿病マウスにおける腹部手術モデルを用い,周術期血糖管理と周術期血管内皮グリコカリックス障害の関連を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

52名の人工心肺を要する心臓血管手術を受けた成人患者を対象とし、周術期の血清シンデカン-1濃度を測定した。グリコカリックスと血糖管理、ならびに術後急性腎障害との関係を術前に透析を受けていた患者、術前の血清クレアチニン濃度が2.0mg dl-¹を超えた患者、下行大動脈を含む手術を受けていた患者は除外した。術後急性腎障害は18例(34.6%)で発生した。血清シンデカン-1濃度はCPB開始後に上昇し、二峰性のピーク値を示した。すべての時点における血清シンデカン-1濃度は麻酔導入後と比較して有意に上昇していた。CPB離脱30分後および術後1日目の血清シンデカン-1濃度はpAKIの発生と関連していた(OR=1.10 [1.01 to 1.21], P=0.03; OR=1.16 [1.01 to 1.34], P=0. 04]。pAKIをもたらす血清シンデカン-1濃度のカットオフ値は、101.0 ng/ml (感度=0.71、特異度=0.62、曲線下面積(AUC)=0.67(0.51~0.83))および57.1 ng/ml (感度=0.82、特異度=0.56、AUC=0.71(0.57~0.86))であった。多変量ロジスティック回帰分析の結果、術後1日目の血清シンデカン-1濃度はpAKIの発生と関連していた(OR=1.02 [1.00 to 1.03]; P=0.03)。
周術期血糖値の平均値は153.4mg/dlであり、今後、血糖推移とグリコカリックス値の推移との関係、血糖推移とグルコカリックス値の推移とAKIリスクの関係に関して解析する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね予定通り進んでいる。臨床研究における症例集積は終盤となり、動物実験に関してはグリコカリックス値の解析まで進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

臨床研究においては、症例数の蓄積を行い、血糖推移とグリコカリックス値の推移との関係、血糖推移とグルコカリックス値の推移とAKIリスクの関係に関して解析する予定である。
動物実験においても血糖推移がグルコカリックスの推移に与える影響に解析を行う。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The optimal glycemic target in critically ill patients: an updated network meta-analysis.2024

    • Author(s)
      Tanaka A, Yatabe T, Suhara T, Egi M.
    • Journal Title

      J Intensive Care.

      Volume: 14 Issue: 1 Pages: 14-14

    • DOI

      10.1186/s40560-024-00728-0

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The explore study to determine the optimal glycemic control in patients with chronic glycemia2023

    • Author(s)
      Moritoki Egi
    • Organizer
      Conference of National Taiwan University Hospital
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi