Establishment of CT phenotyping for severe ARDS requiring V-V ECMO
Project/Area Number |
22K09120
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55060:Emergency medicine-related
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
錦見 満曉 広島大学, 病院(医), 助教 (00816118)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
志馬 伸朗 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (00260795)
高橋 邦彦 東京医科歯科大学, M&Dデータ科学センター, 教授 (50323259)
大下 慎一郎 広島大学, 医系科学研究科(医), 准教授 (50508132)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | ARDS / V-V ECMO / 型分類 / 急性呼吸急迫症候群 / 人工心肺 |
Outline of Research at the Start |
本研究課題はVV-ECMOが必要となったARDS患者の胸部CT画像の全国前向きデータベースを構築し,VV-ECMO導入前に撮影した胸部CT画像の所見を客観的かつ定量的に評価し,予想される転帰や病態に応じた型分類をおこなうことを目的とする。また型分類のためのアルゴリズムを作成後,日常の臨床の現場で型分類をするための計算補助アプリケーションを作成する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題のために、ECMO管理を必要とした超重症急性呼吸不全患者の全国多施設胸部CT画像データベース (J-CARVE registry: https://www.ace-registry.net) のプラットホームを構築した。このデータベースはECMO管理を必要とした超重症呼吸不全患者の胸部CT画像および、年齢や性別などの患者基本情報、ECMO管理中の詳細な臨床情報、生命予後に関するデータを含む。 プラットホームの構築後、日本救急医学会のバックアップを得て、データベースの参加施設の公募をおこなった。最終的に日本のECMO管理に習熟した24施設がJ-CARVE registryに参加することが決定し、およそ700人の患者データを収集することができた。 今後このデータベースを利用して型分類をおこなうAIアルゴリズムの開発を目指す。
また、データベースの構築と並行して、本研究課題の前段階として、ECMO管理を必要とした超重症急性呼吸不全患者の胸部CT画像所見に関する研究を行なった。具体的には、当初より研究計画に賛同していただいていた4施設の胸部CT画像 およそ150人分のデータを利用して、ECMO管理開始時における超重症急性呼吸不全患者の胸部CT画像の肺の陰影の読影所見と生命予後ならびにECMO管理期間との関係に関する研究を行った。その研究成果は国際学術誌 Respiratory Researchにて公表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画では2022年度においては、"データベースプラットホームの構築"ならびに"データベースの参加施設の公募"が予定されていた。予定通りデータベースのプラットホームの構築は完了し、参加施設の公募も完了した。 今後構築したデータベースを利用して画像解析のアルゴリズムの作成を進めていく。
|
Strategy for Future Research Activity |
開発したデータベースを利用して型分類をするアルゴリズムの開発を目指す。
|
Report
(1 results)
Research Products
(3 results)