• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

シングルセル解析による腫瘍微小環境を介した前立腺神経内分泌腫瘍発生機序の解明

Research Project

Project/Area Number 22K09449
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56030:Urology-related
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

渡辺 隆太  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (00813635)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 雑賀 隆史  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (10314676)
東山 繁樹  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授 (60202272)
菊川 忠彦  愛媛大学, 医学部附属病院, 准教授 (70444734)
三浦 徳宣  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (80554427)
沢田 雄一郎  独立行政法人国立病院機構四国がんセンター(臨床研究センター), その他部局等, 医師 (80793554)
Project Period (FY) 2022-11-15 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords神経内分泌前立腺癌 / 空間的遺伝子発現解析 / シングルセル解析 / IDCP / 前立腺癌 / 神経内分泌分化 / 遺伝子解析
Outline of Research at the Start

神経内分泌前立腺癌は、急速に進行する予後不良な疾患である。前立腺癌治療過程で発生する治療誘引型神経内分泌前立腺癌 (t-NEPC) が報告され、抗アンドロゲン療法 (ADT) により通常の腺癌 (ARPC) がNEPCに転換する可能性が提唱されている。しかし、前立腺癌のheterogenousな特性上、従来のbulk法ではその複雑性・不均質性を十分に解明できなかった。神経内分泌前立腺癌の遺伝的特徴を1細胞レベルで詳細に解析することで、神経内分泌分化のメカニズムを解明し、治療成績を向上させることが期待される。

Outline of Annual Research Achievements

申請者は約3500例に及ぶ愛媛県下前立腺全摘術の治療成績および予後因子に関する多施設データベースMICAN Studyを有している。このデータベースから高悪性度の前立腺癌である神経内分泌前立腺癌を抽出し、そのFFPE(ホルマリン固定パラフィン包埋)検体を用いて空間的遺伝子発現解析を行い、悪性化に関わるドライバー遺伝子を同定した。空間的遺伝子発現解析とは、全mRNAに基づいて組織を分類できる分子技術であり、組織に含まれる全ての発現遺伝子を同時に観察でき、組織のどこで何の遺伝子が発現していたかをスライド上で可視化できる。この手法は、不均一性を特徴とする前立腺癌組織において特に有用な手法である。Visiumを導入することで、これまで新鮮組織やマウス・細胞株でしか行えなかったシングルセル解析をアーカイブ標本で行うことができる。
ARPC・de novo NEPC併存の非常に稀な症例に対して、空間的遺伝子発現技術を導入し、de novo NEPCの特徴的な遺伝子異常を解析した。その結果、Rbfox3やSFRTM2のDownregulationや腫瘍微小環境におけるHGF, HMOX1, ELNやGREM1のUpregulationを明らかにし、報告した。本報告論文は、FFPEに対して空間的遺伝子発現解析を行った(CytAssist Visium)本邦初めての報告となり、The top view papers in IJMS 2023に選出された。
また、典型的なIDCP(Intraductal Carcinoma of the Prostate)症例の空間的遺伝子発現解析を行い、特徴的な遺伝子発現を同定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前立腺癌細胞株をアンドロゲン除去下で培養し、神経内分泌マーカー陽性となった株を樹立したが、細胞の増殖が極めて悪く、シングルセル解析に進めることはできていない。
一方で、空間的遺伝子発現解析の手法を用いたde novo NEPCとARPCの発現遺伝子の比較や、IDCP(Intraductal Carcinome of the Prostate)特異的遺伝子発現解析は非常に順調に進んでいる。今後シングルセル解析の手法や高解像度空間的遺伝子発現解析を導入することでより詳細な解析を進めたい。

Strategy for Future Research Activity

空間的遺伝子発現解析の技術を用いて、NEPCやIDCP特異的な遺伝子異常を探索することに成功した。しかし、空間的遺伝子発現解析はドットベースの解析であり、1つのドットに複数の細胞が含まれることから、純粋なシングルセル解析とは言えず、ドット内に腫瘍細胞と腫瘍微小環境の細胞が混在しているというデメリットがあった。この点を克服するために、申請者は、複数のサンプルによるシングルセル解析と空間的遺伝子発現解析のデータの統合や、シングルセルレベルの高解像度空間的遺伝子発現解析、またNEPC/IDCPオルガノイド樹立による研究手法で、腫瘍微小環境を介したより詳細なNEPC/IDCPの病態解明を目指す。
神経内分泌前立腺癌、Intraductal Carcinoma of the Prostate(IDCP)の組織サンプルあるいは細胞株由来のサンプルを用いて、Flex Single Cell RNA seq を実行する。Flex Single Cell RNA seqは、最新のシングルセル手法で、手術検体を摘出直後に専用のプロトコールで固定しシングルセル化することで、人為的なシグナル変化を最小限にでき、全ポピュレーションが失われることなく網羅的に1細胞レベルのRNAシークエンスを行うことができる手法である。
Single Cell RNA seq dataを空間的遺伝子発現解析データと統合することで、1細胞レベルで空間的情報を有した解析ができるようになり、NEPC/IDCPの詳細なメカニズム解析が可能となる。
また、NEPC/IDCP組織からオルガノイドを樹立する。オルガノイドは薬剤抵抗性・浸潤・転移に重要な役割を果たすと言われている腫瘍微小環境の細胞を含んでいることから、シングルセル解析技術により微小環境の1細胞にも着目して解析することでNEPC/IDCPのメカニズム解明に重要なツールとなる。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Fred Hutchinson Cancer Center(米国)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Fred Hutchinson Cancer Center(米国)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 神経内分泌前立腺癌のシングルセル解析と農学分野への応用の可能性2024

    • Author(s)
      渡辺隆太、雑賀隆史
    • Journal Title

      アグリバイオ

      Volume: 8 (2) Pages: 173-177

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Spatial Gene Expression Analysis Reveals Characteristic Gene Expression Patterns of De Novo Neuroendocrine Prostate Cancer Coexisting with Androgen Receptor Pathway Prostate Cancer2023

    • Author(s)
      Watanabe Ryuta、Miura Noriyoshi、Kurata Mie、Kitazawa Riko、Kikugawa Tadahiko、Saika Takashi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Issue: 10 Pages: 8955-8955

    • DOI

      10.3390/ijms24108955

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 神経内分泌前立腺癌の理解を目指したシングルセル解析の応用2023

    • Author(s)
      渡辺隆太、雑賀隆史
    • Journal Title

      38 (14)

      Volume: 38 (14) Pages: 1238-1241

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] IDCP症例における遺伝子異常の解析2023

    • Author(s)
      渡辺隆太、塩出涼 、鈴木大一郎 、信森祥太、杉原直哉、山川真季、佐伯佳央里、河野玲奈 、新井欧介、大西智也、角田俊雄、野田輝乙、西村謙一、福本哲也、三浦徳宣、倉田美恵、宮内勇貴、北澤理子、Michael C Haffner、菊川忠彦、雑賀隆史
    • Journal Title

      泌尿器外科

      Volume: 36(8) Pages: 939-941

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] シングルセル解析による前立腺癌神経内分泌分化機序解明2023

    • Author(s)
      渡辺隆太、雑賀隆史
    • Journal Title

      細胞

      Volume: 55 (7) Pages: 389-391

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 愛媛大学における神経内分泌前立腺癌の治療経験と病理学的考察 (総説)2022

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Journal Title

      泌尿器外科

      Volume: 35 (8) Pages: 894-896

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 空間的遺伝子発現解析を用いた de novo神経内分泌前立腺癌における遺伝子発現パターンの探索2024

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      泌尿器科分子細胞研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 愛媛大学における前立腺癌研究の黎明と展望2024

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      2024年がん関連3学会Rising star ネットワーキング
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Detection of intraductal carcinoma of the prostate (IDCP) cases focusing on high-grade prostatic intraepithelial neoplasia (PIN) findings regarding invasive carcinoma of the prostate.2023

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      ASCO-GU23(米国臨床腫瘍学会泌尿器癌シンポジウム)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Detection of intraductal carcinoma of the prostate (IDCP) cases focusing on high-grade prostatic intraepithelial neoplasia (PIN) findings regarding invasive carcinoma of the prostate.2023

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      EAU23(欧州泌尿器科学会)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Detection of intraductal carcinoma of the prostate (IDCP) cases focusing on high-grade prostatic intraepithelial neoplasia (PIN) findings regarding invasive carcinoma of the prostate.2023

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      AACR23 (米国癌学会学会)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] IDCPを深堀する2023

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      前立腺シンポジウム
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Detection of intraductal carcinoma of the prostate (IDCP) cases focusing on high-grade prostaticintraepithelial neoplasia (PIN) findings regarding invasive carcinoma of the prostate2023

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      ASCO-GU(アメリカ臨床腫瘍学会-泌尿器がんシンポジウム)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Detection of intraductal carcinoma of the prostate (IDCP) cases focusing on high-grade prostaticintraepithelial neoplasia (PIN) findings regarding invasive carcinoma of the prostate2023

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      EAU(欧州泌尿器科学会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Detection of intraductal carcinoma of the prostate (IDCP) cases focusing on high-grade prostaticintraepithelial neoplasia (PIN) findings regarding invasive carcinoma of the prostate2023

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      AACR(米国腫瘍学会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 浸潤癌を背景とするHigh Grade PIN所見に着目したIDCP症例の検索2022

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      日本泌尿器腫瘍学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 治療誘因型神経内分泌前立腺癌における ERG発現の検討2022

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      西日本泌尿器科学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] IDCP症例における遺伝子異常の解析2022

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Organizer
      前立腺シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 『仕掛けなければ,何も生まれない』 コネなし臨床医の研究留学挑戦録2023

    • Author(s)
      渡辺隆太
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      実験医学
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi