• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規抗CLDN10モノクローナル抗体を活用した腎癌悪性形質制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22K09453
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56030:Urology-related
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

小名木 彰史  福島県立医科大学, 医学部, 助手 (70894385)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 幸太郎  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (40791009)
星 誠二  福島県立医科大学, 医学部, 病院助手 (70813137)
胡口 智之  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (40791950)
片岡 政雄  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (90554204)
小島 祥敬  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60305539)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
KeywordsCLDN10 / 腎癌
Outline of Research at the Start

申請者らはこれまで細胞間接着分子クローディン・ファミリーに対する特異性の高いモノクローナル抗体を開発し,診断マーカーとしての有用性を証明するとともに,CLDNsによるがん悪性形質制御機構を解明してきた.本研究では申請者らが独自に開発した抗CLDN10モノクローナル抗体を用いて,腎癌におけるCLDN10発現を蛋白質レベルで検証して予後予測マーカーとしての有用性を明らかにすると共に,腎癌細胞におけるCLDN10の悪性形質制御機構を分子生物学的に解析し,新規治療標的としての可能性を検証する.

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi