Project/Area Number |
22K09543
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56040:Obstetrics and gynecology-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
鶴賀 哲史 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (70570448)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 蛍光プローブ / グルタチオン代謝 / メタボローム解析 / 卵巣明細胞癌 / 活性酸素 / グルタチオン / イメージング / 卵巣癌 / 子宮頸癌 |
Outline of Research at the Start |
悪性腫瘍に対する手術療法は病変の完全摘出が主目的であり、残存腫瘍の存在は再発および予後不良リスクに直結する。 現状では、手術中に微小病変や腫瘍浸潤の程度を正確に同定することは困難である。本研究は、がん特異的な蛍光プローブの開発、蛍光イメージングガイド下手術への応用を目的としている。蛍光イメージングガイド下手術により術中に病変を検出しながら手術を行うことができれば、正確な病期診断、腫瘍の完全摘出による予後改善、最適な切除範囲の決定による機能温存、子宮頸部温存範囲の拡大による不妊・流早産のアウトカムの改善といった臨床成績向上が可能となる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
悪性腫瘍に対する手術療法は病変の完全摘出が主目的であり、残存腫瘍の存在は再発および予後不良リスクに直結する。現状では、手術中に微小病変や腫瘍浸潤の程度を正確に同定することは困難である。本研究は、がん特異的な蛍光プローブの開発、蛍光イメージングガイド下手術への応用を目的としている。蛍光イメージングガイド下手術により術中に病変を検出しながら手術を行うことができれば、正確な病期診断、腫瘍の完全摘出による予後改善、最適な切除範囲の決定による機能温存等の臨床成績向上が可能となる。卵巣明細胞癌(CCC)の代謝依存性を正常卵巣組織と比較することによって明らかにし、これらの代謝の違いを利用した蛍光プローブの応用可能性を検討した。卵巣明細胞癌患者の腫瘍組織と正常卵巣組織のペア検体を用いてメタボローム解析および代謝関連酵素の発現解析を行い、腫瘍組織におけるグルタチオンを構成するアミノ酸の顕著な蓄積、代謝関連酵素の発現上昇から、グルタチオン代謝の亢進を確認した。また、この結果をもとに、卵巣明細胞癌細胞株を用いてグルタチオン合成を阻害したところ、過酸化脂質の蓄積によって起こる鉄依存性の細胞死であるフェロトーシスが誘導されることを確認した。さらに明細胞癌の代謝特性を診断法に応用するため、グルタチオン産生に重要な酵素であるGCTの活性に注目し、GGT活性を緑色蛍光として検出する蛍光プローブ(gGlu-HMRG)を用いることで、卵巣明細胞癌と正常組織を明瞭に区別できることを示した
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画通りに実行し、論文発表も行ったから
|
Strategy for Future Research Activity |
これらの結果から、内膜症関連卵巣癌は子宮内膜で発生したがんが卵巣で増殖するのか、卵巣でがんが発症するのか、卵巣類内膜癌と卵巣明細胞癌の違いを決定づける発癌機序の違いを解明することを目的に解析を進めている。また、これまで子宮明細胞癌の代謝状態を検討した報告はなく、卵巣明細胞癌および子宮類内膜癌との比較により、子宮明細胞癌の代謝特性を明らかにしたいと考えている。
|
Report
(2 results)
Research Products
(4 results)