• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

産科研究バイオモデルとしての胎盤オルガノイドの構築

Research Project

Project/Area Number 22K09564
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56040:Obstetrics and gynecology-related
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

松岡 知奈  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, リサーチアソシエイト (40941050)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梶原 一紘  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 周産期・母性診療センター, 医員 (40569521)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords胎盤オルガノイド / ferroptosis / Ferroptosis / リモデリング / 胎盤 / 妊娠高血圧症候群
Outline of Research at the Start

妊娠高血圧症候群(HDP)は母児共に重大な合併症を起こしうる妊娠合併症の一つである.その病態は複雑で未だ確立された予防法・治療法がない.HDP病態解明のために必要なバイオモデルが不足している現状を打開するため,iPS細胞から胎盤オルガノイドを作製し,産科研究バイオモデルを構築することを大きな目標とする.この胎盤オルガノイドを用いて,近年注目されている鉄依存性の細胞死であるferroptosisに着目し,妊娠とferroptosisの関連を探ることでHDPの病態解明を行う.

Outline of Annual Research Achievements

iPS細胞より胎盤オルガノイドを作製し、胎盤マーカーの発現を確認した。低酸素培養やferroptosis
誘導剤のRSL3によりferroptosisを誘導した。
また、ミトコンドリア疾患由来のiPS細胞からも胎盤オルガノイドを作製した。ミトコンドリア疾患由来のiPS
細胞から作製した胎盤オルガノイドの方がferroptosisを起こしやすいこともわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

2種類のiPS細胞から作製した胎盤オルガノイドを用いて、ferroptosis感受性の強さを確認し、妊娠合併症との関連について検討していく。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi