脈絡膜血管3次元構造解析によるパキコロイド疾患の脈絡膜新生血管発生機序の解明
Project/Area Number |
22K09795
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56060:Ophthalmology-related
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
石龍 鉄樹 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (00216540)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅野 幸紀 福島県立医科大学, 医学部, 助教 (40644828)
板垣 可奈子 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (80644830)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | パキコロイド / 加齢黄斑変性 / 脈絡膜形状解析 / 補体 / 3次元画像解析 / 光干渉断層計 |
Outline of Research at the Start |
加齢黄斑変性では通常脈絡膜は菲薄化するが、脈絡膜が肥厚と脈絡膜血管拡張を特徴とする例が存在する(Pachychoroid)が、その発症機序は不明である。今回の研究では光干渉断層系画像から脈絡膜血管3次元モデルを作成し、形態的特徴を数量化し、眼内サイトカインと比較し、発症のメカニズムを明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
研究は、アジア人に多いパキコロイド疾患の発症メカニズムの解明を目的として計画した。解明の目的で、光干渉断層計(OCT)、OCT血管撮影画像から3次元モデルを作成、数量化し、眼内サイトカインと比較するすることとした。対象は、AMD患者(PNV、PCV、tAMD 計100名)並びに、OCTで画像取得が可能で眼底疾患がない白内障患者(100名)をコントロールと設定した。脈絡膜構造は年齢により変化するため、年齢別の脈絡構造を明らかにするため健常ボランティアでの計測も予定している。 これまで、サイトカインの解析に関しては、上記対象疾患約50例前房水を採取を終了し、VEGF, MPC-1, Ang-2,IL6、IL8等残った計測を行った。VEGF、Ang-2,IL-6の前房水無い濃度の上昇を確認した。OCT血管撮影を用いて、約50例の画像解析を行い脈絡膜深部の血流障害の分布を解析した。パキコロイド疾患では拡張血管上に、血流障害を認める例と深部脈絡膜血管腫有為の血流障害を認める2群が存在する可能性があることが分かった。中間成績は今年度末の学会で報告予定である。3次元解析に関しては、3次元化の後、特徴の抽出を試みているが、現時点では脈絡膜血管の拡張、脈絡膜肥厚以外の特徴を抽出することはできていない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
これまで、サイトカインの解析に関しては、症例の蓄積解析が進んでいる。 脈絡膜の3次元画像解析においては、コントロールとして健常人の計測を予定していたが、昨年度は計測ができなかったので、今年度計測を実施する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
加齢黄斑変性症例、パキコロイド症例に関しては、症例の蓄積、サイトカインの解析は予定通り進んでいるので今年度も症例追加、計測を行う。これまでの結果を解析した上、解析対象タンパクを増やし、特異的なタンパクの検出を目指したい。 脈絡膜形態を計測するために健常人の計測を予定しているが、昨年度はできなかったため、今年度進める予定である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(12 results)
-
-
[Journal Article] Age-Related Maculopathy Susceptibility 2 and Complement Factor H Polymorphism and Intraocular Complement Activation in Neovascular Age-Related Macular Degeneration2022
Author(s)
Yutaka Kato, Yasuharu Oguchi, Tomoko Omori, Akihito Kasai, Masashi Ogasawara, Yukinori Sugano, Kanako Itagaki, Akira Ojima, Yumi Ishida, Takeshi Machida, Hideharu Sekine, Tetsuju Sekiryu
-
Journal Title
Ophthalmology Science
Volume: 2
Issue: 2
Pages: 100167-100167
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-