Prognosis of treatment effect for sleep apnea with oral appliance therapy – videoendoscopic evaluation for the predicting model –
Project/Area Number |
22K10051
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57050:Prosthodontics-related
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
秀島 雅之 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 講師 (50218723)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 閉塞性睡眠時無呼吸症(OSA) / 口腔内装置(OA;Oral Appliance) / 内視鏡検査 / 舌圧 / 舌トレーニング / シート状グミ / 鼻咽腔・中咽頭の閉塞度評価 / VOTEスコア / 内視鏡 / 睡眠検査 / 持続陽圧呼吸(CPAP) |
Outline of Research at the Start |
閉塞性睡眠時無呼吸症(OSA)の治療法として,重度のOSAにCPAP,比較的軽度のOSAには口腔内装置(OA)が保険適用されるが,OAは重度でも有効な場合もあり,OA療法の有用性が認められつつある. しかしOAは全ての症例に有効とは言えず,処置してみなければ分からないのが現状である.OA治療の効果を事前に見極められれば,個々の症例に応じてCPAPとOAのいずれが最適かを判定でき,その果たす役割は大きい. 本研究では術前の診査,問診,簡便な計測値より,治療効果を予測するモデルを構築し,その臨床応用を目指すとともに,その有用性を内視鏡を用いて,OA装着による下顎前方移動時の気道分析から検証する.
|
Outline of Annual Research Achievements |
本邦の閉塞性睡眠時無呼吸症(Obstructive Sleep Apnea: OSA)の診療においては,重度のOSAには持続陽圧呼吸(Continuous Positive Airway Pressure; CPAP),軽度~中等度のOSAには口腔内装置(Oral Appliance: OA)が保険適用されるのが一般的である. しかし重度のOSAにもOAは有効な場合もあり,医科でも歯科のOA療法の有用性が認められつつある.ただOAは全ての症例に有効とは言えず,奏功するか否かは治療を行ってみなければ分からないため,OA治療の効果を事前に診断できれば,CPAPとOAのいずれが最適な療法かを判定でき,個々の症例に応じたテイラーメイドな治療が可能となり,その果たす役割は大きい. 本研究では術前の診査,問診,簡便な計測値より,治療効果を予測するモデルを構築し,その臨床応用を目指すとともに,その有用性を鼻咽腔ファイバースコープ等の内視鏡を用いて,OA装着による下顎前方移動時の気道の広がりから検証することを目的とする.さらに睡眠検査で睡眠,呼吸の状態を計測して治療効果を判定し,症例に応じた治療効果の予測と判定システムの構築を目標とする. 2年目の2023年度は医科歯科大学病院の快眠センター(医科),快眠歯科(歯科)を受診中で,睡眠検査にて軽症軽症~重症のOSAと診断された7名に対し,舌トレーニングを指示し,その効果を舌圧,内視鏡観察,睡眠検査結果等から分析した.その結果,風味のあるシート状グミを用いた舌トレーニングにより,舌圧の上昇,OSAの改善傾向が認められた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
被験者は軽度~重症OSAの診断を受けた中から12名から7名を選出した. 舌トレーニングは風味のあるシート状グミを舌の上にのせ,口蓋に圧接させ上顎前歯後方の口蓋に貼付し,舌尖を切歯乳頭につけた状態で舌中央部を口蓋に圧接するトレーニングを,約5分間繰り返し行わせた.このトレーニングを1日2回,12週間継続して行わせた. 1.BMI,2.トレーニングの実施率,3.舌圧,4.筋電図,5.内視鏡による鼻咽腔・中咽頭の閉塞鼻咽腔・中咽頭の閉塞,6.REI(Respiratory Event Index)の6項目を評価した.
|
Strategy for Future Research Activity |
舌トレーニングを行うことで,舌圧の上昇、顎舌骨筋の最大振幅が増加することから,舌筋および舌骨上筋群の増強が考えられ,OSAの改善に繋がると推察される. そのためシート状グミは舌トレーニングに有効で,舌トレーニングの継続性がOSAの改善に重要と考えられるため,その点を上述の6項目の評価から実証する予定である. また併せて2020~2023年 当快眠歯科外来に来院の初診患者について,OA療法の効果を分析する予定である.
|
Report
(2 results)
Research Products
(5 results)