• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Developmental research of oral care methods for older denture adhesive users requiring nursing care

Research Project

Project/Area Number 22K10082
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57050:Prosthodontics-related
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

鎌下 祐次  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (90224641)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 正宏  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (00294570)
西 恭宏  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (10189251)
原田 佳枝  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (60432663)
村上 格  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (80264448)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords口腔ケア / 義歯安定剤 / 高齢者
Outline of Research at the Start

現在の口腔ケア用ジェルの口腔内に付着残存した義歯安定剤除去に及ぼす影響の解析とともに、義歯安定剤除去効果の高い成分を見出す。その成分を応用して口腔ケア用ジェルを試作し、試作品を用いて臨床試験を行う。本研究の結果、要介護者・介護者本人両者の負担の少ない新たな口腔ケア法の開発を行い、その方法が社会に周知され利用されることで要介護者・介護者本人両者の負担が大幅に軽減される。

Outline of Annual Research Achievements

超高齢社会における介護現場では、高齢者の口腔ケアの重要性が増している。一方、義歯使用者の間で口腔清掃や義歯管理が不十分なケースが増えており、これにより歯科介入の必要性が高まっている。しかし、義歯安定剤を使用する人も増加しており、これは介護者と要介護者双方にとって大きな負担となっている。適切な口腔ケア製品の不足も問題となっている。
この背景を踏まえ、代表者らは義歯の洗浄と義歯使用者の口腔ケアに関する研究を行ってきた。本研究の目的は、口腔内の残存義歯安定剤が混入した汚染物の除去を容易にする、生体に優しい口腔ケア用ジェルの開発である。本年度、口腔内の義歯安定剤を容易に除去できる成分の選定と市販口腔ケア用ジェルの解析を中心に順調に進められた。市販の口腔ケア用ジェルが義歯安定剤に対してどのような溶解・剥離効果を持つかを調査した。初期段階では硝子板等の試料上でのスクリーニングを行い、市販製品間の違いを明らかにした。今後は、これまでの結果を基に、必要な成分を配合した口腔ケア用ジェルの試作品を行い、検討中である。
本研究が提供する新たな口腔ケア方法は、要介護者本人の生活の質(QOL)向上や健康長寿を実現するだけでなく、介護業界での人材不足による負担軽減にも寄与する。さらに、今後予測される世界各国の超高齢化に伴い、この技術は長期にわたって世界中で重要な技術となることが期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、義歯安定剤除去に適した成分の選定をおおむね終え、試作品の準備と検討を行っている。市販口腔ケア用ジェルに関しても解析は終えている。

Strategy for Future Research Activity

今後は試作品の改良を進めて、被検者の協力を得て実際試作品での義歯安定剤は使用感等についても検討を行っていく。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] An <i>in vitro</i> study on the selection of surfactants for removal of cream denture adhesives from dentures and their application to denture cleaners2023

    • Author(s)
      Harada K, Horinouchi R, Murakami M, Yamashita Y, Yanagisawa T, Shimotahira N, Kamashita Y, Hamada T, Nishi Y, Nishimura M.
    • Journal Title

      Journal of Prosthodontic Research

      Volume: 67 Issue: 2 Pages: 262-270

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_21_00286

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Properties and characteristics of foam denture cleaners as denture adhesive removers2022

    • Author(s)
      Horinouchi R, Harada K, Murakami M, Yamashita Y, Kamashita Y, Shimotahira N, Hamada T, Nishi Y, Nishimura M
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 41 Issue: 5 Pages: 741-748

    • DOI

      10.4012/dmj.2022-007

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • Year and Date
      2022-09-25
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi