• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Resin bonding with surface modification to achieve long-term stability of zirconia prostheses

Research Project

Project/Area Number 22K10109
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57050:Prosthodontics-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

小峰 太  日本大学, 歯学部, 教授 (90287657)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsジルコニア / ラミネートベニア / 適合 / 陶材焼成 / 接着 / 表面改質
Outline of Research at the Start

モノリシックジルコニア補綴装置の利点を生かし、ジルコニアを用いたラミネートベニアおよび接着ブリッジの本格的臨床応用に先駆け、ジルコニア表面に対する新たな改質方法がジルコニアとレジン系装着材料との接着状態、ジルコニア補綴装置の適合状態、破壊抵抗および長期耐久性などを解明する。具体的には、CAD/CAMで切削加工されたジルコニア表面に対して、長石系陶材(グレーズ材)を塗布し、その後ジルコニア焼結を行い、ジルコニア表面の改質を行うことを企図している。

Outline of Annual Research Achievements

焼結前または焼結後のジルコニアに長石系陶材を塗布して焼成する2つの内面処理方法が,高透光性ジルコニアLVsの辺縁および内面適合性に及ぼす影響を評価した。
上顎中切歯に対するLVs修復を想定し,支台歯としてレジン製人工歯を用いた。ダイヤモンドポイントを用いて,唇側面の歯頸側1/3を0.3 mm,切縁側2/3を0.5 mmの削除量で支台歯形成を行った。歯科用CAD/CAMシステムを用いてジルコニアLVsを製作した。その内面処理条件として,以下の3つの方法を採用し(n = 11);ジルコニア焼結前に長石系陶材を塗布してジルコニアと同時に焼結させるpre-firing群,ジルコニア焼結後に長石系陶材を塗布して焼成するpost-firing群,および長石系陶材を塗布しないno treatment群に分けた。ジルコニアLVsと支台歯との辺縁適合および内面適合は,シリコーンレプリカ法を用いて評価した。辺縁間隙量の評価は,近心側,遠心側,切縁側,歯頸側でそれぞれ15点,内面間隙量の評価は,切縁側,中央部,歯頸側でそれぞれ3点について,レーザー走査顕微鏡を用いて拡大率200倍で行った。その後,LVsを割断し,走査電子顕微鏡を用いてジルコニアと長石系陶材の断面を観察した。
以下の結論を得た。1.高透光性ジルコニアLVsの辺縁適合において,ジルコニア焼結前に長石系陶材を塗布してジルコニアと同時に焼結させる内面処理は,ジルコニア焼結後に長石系陶材を焼成する内面処理と比較して良好であった。2.高透光性ジルコニアLVsにおいて,ジルコニア焼結前に長石系陶材を塗布してジルコニアと同時に焼結させる内面処理は,均一な内面適合を獲得することができた。3.ジルコニア焼結前に長石系陶材を塗布して焼結させる内面処理は,長石系陶材がジルコニア表面に浸透し,ジルコニアに取り込まれたシリカ層の形成が確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ジルコニア表面の改質したラミネートベニアの適合について,研究結果解析,論文作成および雑誌掲載がなされており,当初の研究計画に沿った進捗状況である.一方で,ジルコニア表面の改質したラミネートベニアの破壊抵抗の評価については,予期していない研究データが認められるため,評価方法の再検討を行い,実験を継続している.以上を鑑みて,おおむね順調に研究は進行していると考える.

Strategy for Future Research Activity

今後は,ジルコニア表面の改質したラミネートベニアの破壊抵抗の評価について,研究結果解析および破壊様式の評価を実施する予定である.また,新しい種類のジルコニアについて,接着強度試験および適合試験を合わせて,実施すること計画している.

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Influence of different convergence angles of abutment teeth and cement spaces on internal adaptation of anterior CAD-CAM fixed dental prostheses2024

    • Author(s)
      Ito Keigo、Iwasaki Taro、Kitani Jin、Honda Junichi、Kubochi Kei、Komine Futoshi
    • Journal Title

      Journal of Oral Science

      Volume: 66 Issue: 1 Pages: 55-59

    • DOI

      10.2334/josnusd.23-0321

    • ISSN
      1343-4934, 1880-4926
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical performance of laminate veneers: A review of the literature2024

    • Author(s)
      Komine Futoshi、Furuchi Mika、Honda Junichi、Kubochi Kei、Takata Hiroki
    • Journal Title

      Journal of Prosthodontic Research

      Volume: 68 Issue: 3 Pages: 368-379

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_23_00151

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fracture strength of implant-supported hybrid abutment crowns in premolar region fabricated using different restorative CAD/CAM materials2023

    • Author(s)
      TAKANO Ryoki、HONDA Junichi、KOBAYASHI Tatsuro、KUBOCHI Kei、TAKATA Hiroki、KOMINE Futoshi
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: 42 Issue: 2 Pages: 187-192

    • DOI

      10.4012/dmj.2022-165

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • Year and Date
      2023-03-25
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of an internal firing of feldspathic porcelain before or after sintering on adaptation of high-translucent zirconia laminate veneers2023

    • Author(s)
      Nakase Daishi、Kubochi Kei、Kitani Jin、Honda Junichi、Iwasaki Taro、Komine Futoshi
    • Journal Title

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      Volume: 148 Pages: 106208-106208

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2023.106208

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高透光性ジルコニアラミネートベニアに対する新規内面処理方法が適合に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      中世大嗣,窪地 慶,木谷 仁,高田宏起,庄司 力,大森 実,島田百子,小峰 太
    • Organizer
      公益社団法人日本補綴歯科学会第132回学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 維持装置を付与したフレームワークがインプラント支持補綴装置の破壊強度に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      小林達郎,本田順一,高野了己,田中秀亨,大谷一紀,川本善和,小峰 太
    • Organizer
      令和5年度公益社団法人日本補綴歯科学会東京支部総会・第27回学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] モノリシックジルコニアクラウンを用いて上顎前歯部の審美障害を改善した症例2023

    • Author(s)
      木谷 仁,伊藤恵吾,窪地夏怜,窪地 慶,本田麻璃子,小峰 太
    • Organizer
      日本歯科審美学会第34回学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Bond strength of a novel resin luting agent to tooth-colored restorative materials2023

    • Author(s)
      Kubochi K, Takata H, Oshima S, Nakasato N, Hashiguchi A, Komine F
    • Organizer
      令和4年度公益社団法人日本補綴歯科学会東関東支部学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Shear bond strength between highly translucent pre-sintered zirconia coated with feldspathic porcelain and resin luting agent2022

    • Author(s)
      Takata H, Kubochi K, Kimura F, Matsushima K, Matsumura H, Komine F
    • Organizer
      The 41st Annual Meeting of Japan Society for Adhesive Dentistry, The International Congress on Adhesive Dentistry (IAD2022@Sapporo)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高透光性ジルコニアラミネートベニアに対する新規内面処理方法が適合に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      中世大嗣,窪地 慶,高田宏起,木谷 仁,松島圭佑,小峰 太
    • Organizer
      第74回日本大学歯学会総会・学術大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi