Inhibitory effect of daily intake of sea cucumber contained jelly on oral malodor
Project/Area Number |
22K10315
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57080:Social dentistry-related
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
岸 光男 岩手医科大学, 歯学部, 教授 (60295988)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢野 明 公益財団法人岩手生物工学研究センター, 生物資源研究部, 研究部長 (50312286)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | 口臭 / ナマコ含有ゼリー / 口腔真菌 / Candida albicans / 口腔レンサ球菌 / VSC / マナマコ / 口腔カンジダ / 食品 |
Outline of Research at the Start |
我々はこれまで要介護高齢者や周術期における口腔カンジダ症の予防を目標に、抗真菌物質サポニンを有する食材のマナマコをゼリーとした食品の開発を行ってきた。近年口臭物質である硫化物をよく産生するPorphyromonas gingivalisをカンジダが保護する作用なども報告されている。さらにマナマコに含まれるコラーゲン等の保湿成分は硫化物の揮発を抑制する効果が期待できる。これらのことから、マナマコ含有ゼリーを継続的に摂取することで口臭が抑制されるという仮説を検討することを目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度に一般事業所で健全成人を対象に行った調査では、ナマコゼリー摂取群と対照群で真菌とC. albicansは検出率、平均コロニー数とも、摂取後に差がなかった。この原因を追究するため、まずin vitro でナマコの抗真菌活性の再確認を行った。C.albicans SC5314 株培養液中に精製ホロトキシン、ナマコゲル、ナマコエキス等のゼリー原料を添加・混合し、10分後にサブロー寒天プレートへ播種し、35℃、24時間培養し、コロニーを計測して生菌数を算出した。その結果、ナマコの抗菌活性物質であるサポニンの濃度が同一であっても、ナマコゲルではナマコから抽出・脱塩したサポニン抽出物に比べて著しく抗真菌活性が低いことが示された(ナマコゲルの最小増殖阻止濃度3.13-6.25μg/mlに対し、サポニン抽出物0.78-3.13μg/ml)。これによりナマコゲルで使用しているマナマコ体壁消化物の中にはサポニンの抗真菌活性を抑制する何らかの成分が含まれると推察された。その成分の同定は行っていないが、2023年度に、サポニン抽出物を含有した新たなナマコゼリーの開発に取り組んだ。同成分を配合したゼリーはナマコのもつ塩味等がなく、ゼリーの風味の調整が容易であるという利点もあり、臨地研究に用いることとした。この新たな成分を有するゼリーの供試に当たり、以下の理由から高齢者施設を対象とすることとした。すなわち健全成人では、食生活が一様でないだけでなく、嗜好品の摂取状態も多様であること、また本研究は本来介護負担の軽減などを目的として要介護高齢者の口臭軽減を目標としていたこと、である。さらにサポニン抽出物を配合した食品による研究となるためあらためて倫理申請を行って承認された(SCR 2023-102)。その後、対象施設として2施設から研究協力の承諾を得て、調査の準備を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初計画では2023年までに調査を終え、2024年度はまとめに入る予定であったが、サポニンゼリーの成分の改善の必要性とそれに伴う倫理審査などのため、準備が大幅に遅れた。また、昨年5月にCovid-19感染症が感染症法上の5類となったが、その後も高齢者施設での調査を承諾してもらうのにはしばらく時間を要した。しかし、これらはいずれもすでに解決し、2024年度中にはある程度の調査結果が得られるものと確信している。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度5月にまず1つの高齢者施設で調査を行う。この調査ではこれまでのナマコゼリーと対照ゼリーに加え、サポニン抽出物を添加したゼリーを供試する。すでに商品会社では当該ゼリーを完成させ、試食に至っている。これまでのゼリーよりも塩味や海産物臭がなく、対象者が積極的に摂取してくれるものと期待している。現在対象者は40名程度登録されている。当該調査の後、もう1つの高齢者施設での調査を予定している。1つめの施設である程度の成果があれば、その段階で公表していく予定である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(2 results)