Project/Area Number |
22K10346
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57080:Social dentistry-related
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
石崎 晶子 昭和大学, 歯学部, 講師 (00710386)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 健太郎 昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (80453629)
内海 明美 昭和大学, 歯学部, 講師 (40365713)
高橋 摩理 昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (20445597)
弘中 祥司 昭和大学, 歯学部, 教授 (20333619)
山口 知子 神奈川歯科大学, 歯学部, 助教 (00821836)
木本 茂成 神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (90205013)
佐藤 秀夫 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (40507125)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 低出生体重児 / 口腔機能 / 発達 / 筋輝度 / 口腔周囲筋 |
Outline of Research at the Start |
我が国の低出生体重児の割合は増加傾向にある。低出生体重児は出生後には医療的ケアが必要となる場合も多く、保護者は育児上の困難を抱えやすい。特に、食事は育児の中心であり、食事の心配事は育てにくさに繋がりやすい。咬まない等の食事の心配事は口腔機能と関連していることが多い。しかし、低出生体重児の口腔機能発達は明らかではなく、支援方法も確立していない。そこで本研究では、低出生体重児に対して、口腔機能と超音波診断装置による舌・咬筋の評価(筋厚、筋輝度)を行い、口腔周囲筋と口腔機能の関連性を解明することで、筋肉に着目した新たな口腔機能の発達支援方法の立案を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
我が国の低出生体重児の割合は増加傾向にある。低出生体重児は出生後には医療的ケアが必要となる場合も多く、保護者は育児上の困難を抱えやすい。特に、食事は育児の中心であり、食事の心配事は育てにくさに繋がりやすい。咬まない等の食事の心配事は口腔機能と関連していることが多い。本研究では、低出生体重児に対して、口腔機能と超音波診断装置による舌・咬筋の評価(筋厚、筋輝度)を行い、口腔周囲筋と口腔機能の関連性を解明することで、筋肉に着目した新たな口腔機能の発達支援方法の立案を目指す。 調査で実施する口腔機能の評価、測定方法を検討した。舌圧はJMS舌圧測定器を、うがい評価は小川らのぶくぶくテストを用いることした。また、口唇閉鎖力には松風社製りっぷるくん、咬合力にはデンタルプレスケールⅡを用いることとした。さらに、咀嚼能力にはキシリトール咀嚼判定ガムとコニカミノルタ社製色素計を用いることとした。 また、超音波診断装置を購入し、咬筋の筋厚と筋輝度の測定方法を検討した。プローブはリニアプローブを使用することにした。被検者を椅子に座らせ、プローブをフランクフルト平面に平行で,頬骨弓と下顎下縁の中点を通る位置に設定することとした。筋厚は測定ソフトを使用し測定することとした。また、筋輝度は超音波診断装置で描出した咬筋の画像を、画像編集ソフト上にて8bit gray-scale(黒:0~白:255)のヒストグラム分析より算出することで測定することが可能であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
昨年度に協力をお願いする保育園をみつけるはずだったが、新型コロナウイルスの影響で思うように訪問することができずみつけることができなかった、そのため今年度になってから協力をお願いする保育園を探したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
協力してくれる保育園と見つけたので、これからデータ採取を行う予定である。
|