Project/Area Number |
22K10657
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
|
Research Institution | Kobe City College of Nursing |
Principal Investigator |
新澤 由佳 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (00710807)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柴田 しおり 神戸常盤大学, 保健科学部, 教授 (70254480)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
|
Keywords | セルフケア / プログラム評価 / 看護基礎教育 / マインドフルネス / 看護学生 / ストレス |
Outline of Research at the Start |
対人援助職である看護職に就く者は、他者を理解しケアする知識や技術を身に付けると同時に自己の日々の身体や心の状態を知り、自分を自分自身で労り癒す技術の習得が求められる。しかし、看護を学ぶ学生は、自分自身の理解やケアについて学ぶ機会は限られている。そのため本研究では、看護基礎教育時に看護者自身のセルフケア能力を高める技術を獲得できるよう、マインドフルネス(今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、 評価をせずにとらわれのない状態で、ただ観ること,日本マインドフルネス学会)をベースとした教育プログラムを検討する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、まず代表者が2020年度・2021年度に開講したマインドフルネスに関する看護学ゼミナールの受講生を対象に、1)マインドフルネス教育プログラムの受講によって、就職後のセルフケアに与える影響や継続する上での課題を明らかにすることである。次に、2)明らかになった課題や現状を踏まえマインドフルネス教育プログラムを検討し、3)その教育プログラムを看護学生に体験してもらい、就職後に評価、フィードバックをもらうことで、就職後も活用しやすい教育プログラムの確立を目指すことである。 2022年度はプログラム内容とその効果検証のための質問紙を作成し、2022年度のマインドフルネスに関する看護学ゼミナール受講生(4年生)5名に対しプレテストを行った。その結果、受講生は他者へのより良い援助のためにもセルフケアの必要性が実感できていた一方で、マインドフルネスの毎日の実践(時間の確保)や継続に難しさを感じているとの回答も得られたことから、就職後セルフケアの必要性に対する考えの変化やマインドフルネス実践の継続に関する難しさ等について、インタビューによる評価が必要な部分が確認できた。 2023年度はプレテストの結果やこれまでの受講生から提出された受講後のレポートをもとに、インタビューガイドを検討した。また、看護学生のマインドフルネスの受講やその効果に関する最新の研究について文献検討を追加して行い、研究計画の一部修正および倫理審査書類の作成を行い、現在倫理審査受審中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
代表者所属機関の倫理審査および実現可能性を見据えて当初の予定を変更し、本学学生にマインドフルネスに関する看護学ゼミナールを実施し、2022年度には質問紙調査等を試験的に実施した。2023年度は、質問紙調査の結果やこれまでのレポートをもとにインタビューガイドの作成や研究計画書の作成に取り組み、倫理審査に申請をした。そのため、2020.2021年度に開講した看護学ゼミナールの受講生に加え、2022年度受講生を対象に、マインドフルネス教育プログラムの受講によって、就職後のセルフケアに与える影響や継続する上での課題を明らかにするための調査は2024年度に実施することに変更した。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在本研究の第1段階である、代表者が2020年度~2022年度に開講したマインドフルネスに関する看護学ゼミナールの受講生を対象にマインドフルネス教育プログラムの受講によって、就職後のセルフケアに与える影響や継続する上での課題を明らかにするため、インタビュー調査を行う計画である。
|