• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「看護師の健康に影響を与える仕事への態度尺度 」の開発および関連要因の検討

Research Project

Project/Area Number 22K10662
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan University (2023)
Chiba Institute of Science (2022)

Principal Investigator

中村 幸代  東京都立大学, 人間健康科学研究科, 客員研究員 (60782852)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords看護師 / 健康 / 仕事への態度 / 尺度開発
Outline of Research at the Start

看護師の健康上の問題はこれまで様々指摘されてきたが十分に支援がなされておらず、コロナ禍の社会状況も相まって心身の健康が危ぶまれる看護師の存在が取り沙汰されている。看護師の健康に支障を来す背景として、健康へ影響を与える仕事への個人の態度がありそこに看護師特有の組織風土や労働特性などが影響していることで何らかの症状を有する結果に結び付いていると推察する。しかし、自己の健康に影響する仕事への態度といったものが概念として明確に示されていないことから評価尺度の開発にまでは至っておらず、そのような仕事への態度に関連する要因の検討もなされていない。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は「看護師の健康に影響を与える仕事への態度尺度」の開発および信頼性・妥当性の検証と関連要因を検証することであった。今年度は、昨年度開発した5因子構造22項目版の尺度を用いて適用可能性を検討するために対象属性を変えて調査を実施した。
昨年度開発した尺度では対象施設を500床以上の病院施設としたことから、500床未満の規模の施設でも使用可能なものであるか検討するため、調査対象は①病床数199床未満の施設と②200床~499床未満の施設に分けた。調査方法は郵送法による質問紙調査を実施し、対象施設への依頼後に同意が得られた場合に対象者への質問紙の配布を依頼した。結果、①では751名に質問紙を配布し、363名から返送が得られ(回収率48.3%)、最終的に345名(有効回答率45.6%)を分析対象とした。②では、835名に質問紙を配布し、329名から返送が得られ(回収率39.4%)、最終的に323名(有効回答率38.6%)を分析対象とした。項目分析において床・天井効果、G-P分析、I-T相関を確認し、①②の両調査において元々の5因子構造にて尺度全体および各因子のCronbach's α係数では概ね信頼性が保たれた。妥当性については確証的因子分析にて適合度を確認したがやや不十分な適合度であったことから、再検討の必要性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

次年度の研究計画として収集予定であったデータを得ることができた。しかし尺度の適用可能性として分析の途中にあることから、引き続き現在のデータ分析を進め、次年度の研究計画の方向性を検討する必要があるため。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、今年度収集したデータを詳細に分析して尺度の適用可能性を再検討する。また、看護師以外にも類似した背景を持つ他の職種や看護基礎教育でも活用可能であるのか質的に検証を進めた上で尺度使用を検討する。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 「看護師の健康に影響を与える仕事への態度尺度」の開発2023

    • Author(s)
      中村幸代、習田明裕
    • Organizer
      日本看護科学学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi