Project/Area Number |
22K10764
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
|
Research Institution | Wayo Women's University |
Principal Investigator |
白鳥 孝子 和洋女子大学, 看護学部, 教授 (90331389)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高山 詩穂 聖徳大学, 看護学部, 准教授 (00625999)
吉澤 千登勢 帝京平成大学, 健康医療スポーツ学部, 教授 (40461157)
西田 三十一 聖徳大学, 看護学部, 准教授 (10736622)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 看護倫理 / 看護教育 / 患者の尊厳 / プログラム開発 |
Outline of Research at the Start |
人が病や障害を得た時、心身ともに脆弱となりやすく、他者からどのようにケアを受けるかということが、心身にも影響を及ぼす。従って、病院の看護師が、患者の尊厳を保つことや敬意のこもった看護を行うことは、“当然のこと”であるが、それゆえに、看護師個人の裁量にまかされている現状がある。 そこで、本研究では、病院の看護師が患者の尊厳を守り敬意のこもった看護を実践するためのプログラムの開発と検証を目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、臨床看護師が患者の尊厳を守り敬意のこもった看護を提供するための看護師への教育プログラム開発と検証である。 2023年度の研究計画は、研究協力病院と連携をはかり、離床看護師の視点からみた患者の尊厳を守る看護を行う上での課題や問題点について明らかにすることであった。 その前準備として研究者らが以前に行った看護学生へのフォーカスグループインタビューの結果及び患者に行ったインタビュー結果の洗練を行った。これと同時に協力病院への依頼を複数回行い、協力病棟(ユニット)を募った。 現在、臨床看護師へのフォーカスグループインタビューを開始しており、今後、他の病棟やユニットにおいてもインタビューを継続していく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
予定していた研究協力病院からの承諾は得られていたが、病棟全体への働きかけということもあり、どのように研究をすすめていくか検討する段階で、協力病院との調整が必要であり、予想よりも時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、臨床看護師へのフォーカスグループインタビューの実施途中であるため、2024年度は継続してインタビューを実施する。また、同時にインタビュー結果の分析を行う。 この結果をもとに、教育プログラムの骨子を作成する。この内容は病棟全体で取り組む内容とし、教育の実施時期、実施者なども含めて作成する。その上で、協力病棟の特徴を踏まえた内容を付加し、プログラムを完成させる。
|