Project/Area Number |
22K10904
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
田中 登美 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (80316025)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 裕子 畿央大学, 健康科学部, 教授 (40263272)
光木 幸子 同志社女子大学, 看護学部, 教授 (70269778)
横田 香世 大阪青山大学, 健康科学部, 教授 (40851431)
南村 二美代 大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (00634015)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 橋渡し支援ツール / がん薬物療法 / 糖尿病 / 患者 / 支援 / セルフマネジメント |
Outline of Research at the Start |
糖尿病とがんを併せ持つ患者が増加していることから、患者のセルフマネジメントを支援する重要性は高まっている。糖尿病とがんではその専門領域の違いにより、連携・協働がいまだ十分とはいえない状況で、糖尿病とがんを併せ持つ患者は自身の努力によって、がん治療の時期に応じて優先性を変えながら、糖尿病とがん両方のセルフマネジメントを行っている。 これらのことから本研究において、糖尿病とがんの専門領域看護師間の連携・協働に基づいて、糖尿病療養に関する情報を加味しながらがん薬物療法のセルフマネジメントを促進できるツールを開発し、糖尿病とがん看護の橋渡しを実現するシステムを構築することを目指している。
|
Outline of Annual Research Achievements |
初年度は、専門家会議を2回開催、および2つの看護系学会(日本糖尿病教育・看護学会、日本がん看護学会)の学術集会において交流集会を企画、運営した。また、看護師を中心とした医療従事者に対して看護セミナーwebを企画、運営した。 これらの活動を通して、本研究で開発する橋渡し支援ツールのブラシュアップを行った。 その結果をもとに、がん薬物療法を受ける糖尿病を併せ持つがん患者のセルフマネジメント橋渡し支援」を検証するために、パイロットスタディ研究計画書を作成して倫理審査委員会への申請を行っているところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ感染症により、研究活動が制限されている。 専門家会議を含めた班会議についてはwebを活用した。また研究協力施設との調整については、研究協力施設所属の研究協力者を中心に調整しているが、予想より時間を要している。
|
Strategy for Future Research Activity |
「がん薬物療法を受ける糖尿病を併せ持つがん患者のセルフマネジメント橋渡し支援」を検証するためのパイロットスタディ研究計画の倫理審査委員会の承認後、速やかにデータ収集を始める。
|