• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Dissemination and Implementation of Transition Support Program for New Graduate Nurses in Neonatal Intensive Care Unit

Research Project

Project/Area Number 22K10966
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

井出 由美  昭和大学, 保健医療学部, 講師 (80644591)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 京子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (30437446)
福冨 理佳  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (60826329)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
KeywordsNICU看護 / 新人看護師 / 移行支援 / 現任教育 / 実装研究 / NICU / 教育プログラム
Outline of Research at the Start

本研究は、我々がこれまでに開発した「NICUの新人看護師を対象とした教育支援プログラム」を用いて、以下の4点を明らかにすることを目指し、それらの結果から得た知見を基に、「NICU版新人看護職員研修ガイドライン」を編纂する。
1)TSP-NICUを標準的なプログラムとして洗練するために、カリキュラムの合意形成を図る。
2)TSP-NICUの普及を促進する変革者に必要なスキルと役割開発を支援する方策を導き出す。
3)TSP-NICUを導入する際の障壁および阻害要因、それらを解決する実装戦略を明確にする。
4)段階的にTSP-NICUの実施施設を増やし、介入効果の検証および実装戦略の評価を行う。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、我々がこれまでに開発した「NICUの新人看護師を対象とした教育支援プログラム(以後TSP-NICU)」を用いて、TSP-NICUの実用化および普及である。2022年の研究成果より、TSP-NICUの遠隔での実施の実行性が確認でき、その普及には、専門分野のリソースナースの活用だけでなく看護部門のあらゆる意思決定の責任者である看護管理者の理解を得るためのアプローチの重要性が示唆された。
そのため、2023年度は、TSP-NICUをNICUの新人看護職員研修プログラムとして採用する施設の拡大を目指し、看護管理者に対するTSP-NICUの周知活動(第27回日本看護管理学会学術集会パネルディスカッション 混沌と解く!DNPによる新たな看護の質改善アプローチ NICUと管理者が牽引する現場の質改善 DNPと管理者の協働が課題を解決する!)および遠隔でのプログラム提供の成果報告(第32回日本新生児看護学会学術集会 A病院新人看護師に対する「NICUの新人看護師を対象としたTransition支援プログラム」を用いた教育的効果の検証)を中心に取り組んだ。その結果、3施設からTSP-NICUの採用希望が得られた。この施設に対し、2024年度のTSP-NICUの実施を目指した。新たな介入方法は、①NICU看護の専門家を外部コンサルタントとして活用、②NICUの新人看護職員研修のアウトソーシングであった。2024年度のTSP-NICUの開催準備の過程において、これらの介入を展開しており、今後、効果を検証を予定している。2024年度のTSP-NICUの実施施設は、5施設となる見込みでである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初計画では、本研究を推進するためのキーパーソンに専門分野のリソースナースを予定していたが、組織内での権限や役割、調整能力に限界があり、看護管理者へのアプローチに変更した。計画の変更に伴い、研究結果の公表や広報の場について再考し、時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

NICU看護について、看護管理者へのアピールや協働の戦略を追加していく。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 【よりよいチーム医療のために再考する NICU看護における新人の教育・育成方法Q&A】総論 NICUでの人材育成の仕組みの構築に向けて2023

    • Author(s)
      井出 由美
    • Journal Title

      with NEO

      Volume: 36巻5号

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] パネルディスカッション 混沌を解く!DNPによる新たな看護の質改善アプローチ DNPと管理者が牽引する現場の質改善 DNPと管理者の協働が、課題を解決する!2023

    • Author(s)
      井出 由美
    • Organizer
      第27回日本看護管理学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] A病院新人看護師に対する「NICUの新人看護師を対象としたTransition支援プログラム」を用いた教育的効果の検証 開始時期による影響2023

    • Author(s)
      岩下 悠子,亀山 千里,上野 ゆき,畑岡 静子,井出 由美
    • Organizer
      第32回日本新生児看護学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] テーマセッション:NICUにおける新人看護師の教育を充実させよう! ~Transition支援プログラムの普及と実用化を目指して~2022

    • Author(s)
      井出 由美
    • Organizer
      第32回日本小児看護学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] A病院新人看護師に対する「Transition支援プログラム」を用いた教育的効果の検証2022

    • Author(s)
      上野 ゆき,龜山千里,岩下悠子,小室悦子,井出由美
    • Organizer
      第31回日本新生児看護学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi