Project/Area Number |
22K10979
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
西郡 秀和 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40453310)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
篠原 好江 福島県立医科大学, 看護学部, 教授 (40632641)
森 美由紀 福島県立医科大学, 看護学部, 講師 (20791940)
渡邉 まどか 福島県立医科大学, 看護学部, 助教 (90792416)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 出生コホート研究 / DOHaD / 周産期医療 / 看護職 / 母子保健 / 啓発 |
Outline of Research at the Start |
本邦独自の出生コホート研究が多数行われ、海外の過去の先行研究とは異なる現代の日本の食生活や医療事情に即した新たな知見が蓄積されてきた。今後は、これらの知見を、地域に根差した周産期医療・母子保健の現場に導入していく必要がある。その初期段階として、周産期医療や母子保健分野の助産師・看護師等を対象に、その知識の有無や現場への応用等の実態調査、および今後の啓発に向けた方策の意見を得る。多額の税金等を投入した複数の出生コホート研究成果を地域に根差した周産期医療・母子保健に導入するための戦略を立案するための基盤を構築する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
周産期医療や母子保健に関わる看護職等の協力を得て調査を行っている。3施設での調査を開始した。方法として、わが国の出生コホート研究から得られた知見を紹介するセミナーを約40分実施した。セミナーの前後に、アンケート調査を実施した。セミナーの内容は、本邦および世界の出生コホート研究の紹介、本邦の出生コホート研究から得られたプレコンセプションケア、食生活、母親とパートナーのメンタルヘルス、周産期異常の関連因子、児の先天奇形や神経発達、呼吸器、アレルギー疾患などとの関連についての最新知見である。アンケート調査の主な項目は、1)研究対象者背景:性別、年齢、職種、医療機関等での勤務年数、周産期医療・母子保健に関わった勤務年数、所属する施設の形態、子どもの有無、妊娠の有無、2)出生コホート研究の知識、3)出生コホート研究について、勤務先での関与、4)出生コホート研究に被験者としての参加の有無、5)DOHaD(Development Origin and Health and Deisease)学説の知識の有無、6)出生コホート研究成果情報の認知度、7)出生コホート研究成果情報の入手先、8)セミナーの内容の認知度、9)啓発方法、10)現場への導入方法、 11)簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ : brief-type self-administered diet history questionnaire)などである。 また調査で得られた情報の解析に着手した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ほほ計画通りに遂行されているため
|
Strategy for Future Research Activity |
研究に協力していただく、調査対象施設等の拡大を検討している。
|