Project/Area Number |
22K11048
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
谷口 光代 福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (30613806)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上澤 悦子 京都橘大学, 看護学部, 教授 (10317068)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | 夫婦 / エンパワーメント / 離島 / 健康教育プログラム / 夫婦のエンパワーメント |
Outline of Research at the Start |
離島の周産期医療体制は、2000年以降、周産期医療施設の集約化が進み、助産師の偏在化から助産師数も不足し、島内での安全・安心な分娩へは大きな課題がある。さらに、離島では、異常時には緊急の島外搬送が避けられない現状があり、搬送された妊産婦は、自身の選択・意思決定ができない否定的な体験が、女性にとってパワーレスな状況となっており支援が必要である。 夫婦が居住する離島の周産期医療や地域の背景を踏まえ、離島で出産する夫婦が妊娠期から力をつけ、夫婦関係を基盤に夫婦エンパワーメントを高めながら親になる理論的枠組みにおける教育プログラムの開発が重要である。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、離島で出産する夫婦が妊娠期から夫婦のエンパワーメントを高め、夫婦が安心して出産育児ができるための健康教育プログラムの開発を行うことである。 令和4年度においては、新型コロナの影響は続いており、コロナ禍で在宅ワークも増え、夫婦関係にも影響を及ぼしている。「コロナ離婚」という言葉も生まれ、夫婦関係にも影響を及ぼしているが、夫婦関係が良くなったとの良い影響が出ていることも報告されている。これらの影響も考慮して、離島で出産する夫婦に焦点を当ててより効果的な夫婦のエンパワーメントを高める健康教育プログラムの開発ができるよう、プログラム内容、評価指標の再検討を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナの感染流行によりフィールドへの渡航も難しく、また研究エフォートの確保にも影響し研究遂行に困難を生じた。また、研究協力施設との調整も難しい状況であったため、新型コロナによる夫婦への影響も踏まえ健康プログラムの内容や評価指標の再検討を行っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナの感染状況も落ち着いてきており、今後は研究協力施設と調整を行い、具体的な研究スケジュールや研究内容の確認後、倫理審査委員会へ倫理申請を行い、研究が実施できるように進めていく予定である。
|