Development of a clinic nurse education program for the practice of ACP for the older adults and verification of its effectiveness
Project/Area Number |
22K11117
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
|
Research Institution | Toyama Prefectural University |
Principal Investigator |
木谷 尚美 富山県立大学, 看護学部, 准教授 (50350806)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 裕佳 富山県立大学, 看護学部, 講師 (40405064)
青柳 寿弥 富山県立大学, 看護学部, 講師 (40622816)
竹内 登美子 富山県立大学, 看護学部, 教授 (40248860)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | 診療所看護師 / アドバンスケア・プランニング / 教育プログラム / 評価 / 老年看護 / 高齢者 |
Outline of Research at the Start |
診療所看護師はプライマリ・ケア・ナーシングを実践する専門家である強みを生かし,高齢者が比較的元気な時期から開始するアドバンスケア・プランニング(以下ACP)における中核的存在になりうる。また,診療所看護師には外来機能,在宅や地域の支援機能等の多岐にわたる役割があり,高い看護実践能力が求められる。しかし,その教育は十分ではなく,少人数の組織での役割と能力は未だ不明確である。そこで,本研究は,診療所看護師が高齢者にACPを実践するための教育プログラムを開発し,その効果を検証することを目的とする。それにより,診療所看護師のACP 実践者という新しい役割の獲得とともに,看護実践力向上を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,診療所(クリニックや医院)に勤務する看護師(以下,診療所看護師)が高齢者にアドバンスケア・プランニング(以下ACP)を実践するための看護教育プログラムの開発とその効果検証である。第一段階として,診療所看護師へのアンケート調査を実施し,ACPへの関わりの実態を把握した。調査内容は,基本属性(年齢,性別,看護経験年数,診療所での経験年数,教育歴,取得資格,現在の職場を希望した理由,勤務形態),ACPへの関わりの有無と内容,学習の経験,診療所看護師がACPを行うことに対する思いである。その結果,診療所看護師の多くが高齢者へのACP実践が必要であると考えているが,「知識がない」「診療業務に忙しく時間がない」「医師の裁量が大きく看護師のできることには限界がある」等,実施するうえでの課題が明らかになった。さらに,日頃から地域高齢者の意思決定支援に多職種で協働している地域ケア会議(訪問看護師,介護支援専門員等)の参加者に「ACP実践に向けて診療所看護師に期待すること」についてインタビュー調査を実施するためのフィールド調整やインタビューガイドの作成等の準備を行った。次年度は,インタビュー調査を実施し,診療所看護師の課題をふまえた教育プログラムの目的・目標の設定,内容・方法の検討を行い,教育プログラム案を作成する。本研究は,診療所看護師のACP 実践者という新しい役割の獲得とともに,老年看護実践力向上につながると考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本年度中にインタビュー調査を終える予定であったが,COVID-19拡大に伴いフィールド調整に難航した。また,教育のエフォートが増し,研究に費やす時間が十分に確保できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
診療所看護師がACPを実践するうえで必要な要素を抽出するために,日頃から地域高齢者の意思決定支援に多職種で協働している地域ケア会議(訪問看護師,介護支援専門員等)の参加者10人に「ACP実践に向けて診療所看護師に期待すること」についてインタビュー調査を実施する。抽出された構成要素に,国内外の看護教育プログラムおよびACPに関する文献レビュー結果,富山県内の内科系診療所看護師のACPへの関わりの実態調査結果,申請者の今までの実践をふまえ,教育プログラムの目的・目標の設定,内容・方法の検討を行い,教育プログラム案を作成する。その試案を,診療所看護師5人程度と意見交換をし,教育プログラムの実施可能性の確認と修正を行う。
|
Report
(1 results)
Research Products
(3 results)