Project/Area Number |
22K11174
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
眞榮城 千夏子 琉球大学, 医学部, 講師 (70295319)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
豊里 竹彦 琉球大学, 医学部, 教授 (40452958)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 地域在住高齢者 / フレイル予防 / 運動プログラム / ミニトランポリン / 身体活動 |
Outline of Research at the Start |
新型コロナウイルス感染症により、高齢者におけるフレイルの状態の悪化が報告されている。今後は、感染予防に努めながら高齢者の身体活動を増加させ、介護予防に努めることが重要な課題である。 フレイルの予防および改善の方策として、どのような運動プログラムが効果的であるかは明確ではない。ミニトランポリンを用いた運動は足腰への負担が少なく、楽しめる運動として注目されているが、高齢者を対象とした研究はまだない。 本研究では、ミニトランポリンを用いたフレイル予防プログラムが、姿勢バランス、筋力等の維持改善に効果があるか、また、抑うつ防止や生きがいづくりなどへの効果があるかを検証する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
新型コロナウイルス感染症によりもたらされた高齢者の不活動は、フレイル化およびフレイルの状態の悪化があると報告されている。Post コロナを見据え、感染予防に努めながら、身体活動を増加させ、フレイル予防に努めることが重要な課題である。フレイルの予防および改善の方策として、様々な運動介入が行われているが、どのような運動プログラムが最も効果的であるかについては明確ではない。近年、トランポリンを用いた運動は足腰への負担が少なく、また誰もが楽しめる運動として注目されている。しかし、ミニトランポリンを用いたこれらの報告は海外で行われた研究であり、国内での研究はまだ少ないのが現状である。そこで本研究では、ミニトランポリンを用いたフレイル予防プログラムが、姿勢バランス、筋力等の維持改善に効果があるか、また同時に、精神機能面や生きがいなどの社会的意義への効果があるかを検証することである。 今年度は、研究協力者、研究関係機関と連携を取り、地域在住高齢者を対象に、運動介入群・対照群の決定、介入前後および対照群の体力測定や質問紙調査、運動プログラムの介入を行う予定であった。 そこで、研究協力者および研究協力機関と会議をもち、ミニトランポリン運動プログラムを遂行する計画の調整を行った。また、ミニトランポリン指導者の派遣要請を行った。研究協力者と連携をとる中で、運動プログラムの見直しをした方がよいとの結論になり、再度文献検討を行い、計画の修正を行った。倫理審査委員会へ申請中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルスの感染拡大で、運動プログラムを開始することができなかった。 HAT-Robics JAPAN沖縄県支部からのミニトランポリン指導者(HAT-Robics JAPAN認定指導者)の派遣が難しい状況もあり、運動プログラムを実施することができなかったためである。また、研究協力者と連携をとる中で、運動プログラムの見直しをした方がよいとの結論になり、再度プログラム検討を行う必要があったためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、改めて研究協力者、研究協力機関と会議を持ち今年度の研究遂行について話し合いを持つ。そして、昨年実施予定であった運動介入群・対照群の選定、運動介入前後および対照群の体力測定や質問紙調査、運動プログラムの介入を行う予定である。 HAT-Robics JAPAN沖縄県支部からのミニトランポリン指導者の派遣が難しい状況にあるため、関係機関に所属する健康運動指導士と連携し、ミニトランポリン認定指導者となれるよう調整中である。
|