Project/Area Number |
22K11247
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
|
Research Institution | Nagoya Women's University |
Principal Investigator |
野中 光代 名古屋女子大学, 健康科学部, 助教 (50269651)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柳澤 理子 愛知県立大学, 看護学部, 教授 (30310618)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 知的障害 / 肥満 / 母親 / 行動分析 / 自閉症 |
Outline of Research at the Start |
研究デザインは施設ごとのクラスターランダム化比較試験。 研究参加者は障害者通所施設の看護師、保健師、管理栄養士と、重度知的障害者母子、介入群と対照群各20組とする。介入群には始めに、研究者から看護師等に介入方法の研修を行い、母親に介入を行ってもらう。ベースライン2週間、介入期間4か月、フォローアップ3か月とする。プライマリーアウトカムは体重・腹囲とし、看護師等が測定し、二元配置分散分析を行う。セカンダリーアウトカムは子どものターゲット食品摂取量・こだわり得点、母親の望ましい行動の生起の有無とし、母親が家で記録し、看護師との面談時に持参し、週平均を視覚的に分析する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は重度知的障害者の肥満改善に向けた母親へのプログラムを、施設の看護師等が実施した効果を検証することを目的としている。知的障害者は肥満者の割合が多く重度者を対象にした研究はない。令和4年4月に研究倫理審査が通り、臨床試験登録システムUMIN-CTRに登録した。その後リクルートを開始し、リクルートできた施設から介入群と対照群にクラスターランダム化した。研究参加者は以下をすべて満たす者(18歳以上、療育手帳A、BMI 25以上、家で家族と暮らす者、本減量プログラム未参加者、過去6か月以内に糖尿病・肥満などで医師、管理栄養士、看護師など専門家から1回20分以上の食事指導を受けていない者、母親が75歳以下の者)とその母親、その者が通う障害者通所施設の看護師又は管理栄養士等専門家とした。プライマリーアウトカムは看護師による体重・腹囲、セカンダリーアウトカムは、ターゲット食品摂取量、母親の行動実施の有無、子どものこだわりの得点とし、母親が家で記録し、面接時持参した。看護師等の記録と母親の記録は、面接ごとに看護師等が返信用封筒で研究者に郵送した。ベースライン2週間、介入4か月間、フォローアップ3か月間とした。 介入群と基準に合う者がいない施設から、参加者の基準を1つだけ満たさない者2施設母子2組看護師2名にプレテストを実施した。プレテストは、研究者から看護師へのプログラムの講習、看護師による母親への2回の学習会と障害者の体重・腹囲測定、母親から子どもである成人知的障害者への自宅での減量と記録を2日間実施し、プログラムを一部修正した。対照群はすぐにデータ収集を始めた。プレテスト後、介入群もデータ収集を開始した。令和5年3月までに16施設母子27組が研究に参加し、2組が途中終了し、7組がフォローアップまで終了、他は継続中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定していた地域でのリクルートが一通り終了し、一定数の参加者が得られたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度は引き続きデータ収集し、9月より分析し、効果測定について英文抄録を作成し、12月ネイティブチェックを受け、令和6年1月にアメリカ公衆衛生学会申込、令和6年度は英語論文投稿する。プログラムの修正について日本の学会、論文投稿も進めていく。
|