Project/Area Number |
22K11273
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
廣岡 佳代 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (10407132)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
深堀 浩樹 慶應義塾大学, 看護医療学部(藤沢), 教授 (30381916)
宮下 光令 東北大学, 医学系研究科, 教授 (90301142)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 高齢者 / 終末期 / 看取り / 高齢者施設 / 介護職 / 教育 / 質改善 |
Outline of Research at the Start |
①システマティックレビュー:高齢者施設における終末期ケアの質を改善するための介入研究を概観しまとめる。 ② 教育介入の開発:①により概観されたエビデンスと申請者らの過去の研究知見・経験に基づき、高齢者施における終末期ケアの質を改善するための複雑介入を開発する。 ③ 介入研究による効果の検証:教育介入を実施し、その効果を量的・質的に分析し、有効性と妥当性を検討する。 ④ 普及を見据えた介入プロセスの評価:実装研究のための統合フレームワークを活用し、実装の阻害・促進要因を特定し、他の高齢者施設における介入の普及と実装につなげる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
高齢者施設・住まい(以下、高齢者施設)は、終末期ケアや看取りの場として期待されるが、認知症などにより事前の意向把握や話し合いが困難となるケースが多いことや、高齢者施設に勤務する看護職や介護職の終末期ケアの知識・技術不足が指摘されている。 本研究では、高齢者施設で実行可能な入居者の終末期ケアの質を改善するために有効な教育介入を開発し、実施・評価する。申請時点で予定している研究活動は、①高齢者施設における終末期ケアの質を改善するためのシステマティックレビュー、② 教育介入の開発、③介入研究による効果の検証、④ 普及を見据えた介入プロセスの評価、であった。これらを基盤として、他の高齢者施設における介入の普及と実装につなげることを構想している。 今年度は、教育介入プログラムの開発に向けて、研究代表者と研究分担者とで議論を重ね、教育介入の対象と想定している介護職者を対象としたインタビュー調査による基礎資料を収集することとした。インタビュー調査の実施に向け、倫理審査申請を作成し、承認された。今後は、国内外の文献レビューに並行して、インタビュー調査を行い、得られたデータについては、質的帰納的に分析を進め、教育介入開発の基礎資料とする。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究では、高齢者施設で実行可能な入居者の終末期ケアの質を改善するために有効な教育介入を開発し、実施・評価することを目的としている。2022年度は、老年看護学に基づく教育介入の開発が必要となったため、研究分担者の追加を行った。今後は、学際的な研究組織によるインタビュー調査の実施と分析、教育介入の基礎資料の開発を継続して進める予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画に沿って実施する。
|