感覚の変化を惹起する末梢および中枢への刺激とストレッチングの併用効果の検証
Project/Area Number |
22K11324
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
|
Research Institution | Nihon Fukushi University |
Principal Investigator |
松尾 真吾 日本福祉大学, 健康科学部, 講師 (30725700)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | スタティック・ストレッチング / マイクロカレント療法 / 温熱療法 / 経頭蓋直流電気刺激 / 関節可動域 / stiffness / せん断弾性率 / 伸張耐性 / 温熱刺激 / 電気刺激 / ストレッチトレランス |
Outline of Research at the Start |
ストレッチングによる関節可動域改善は物理的要因(筋・腱の硬さの低下)ならびに神経学的要因(感覚の変化)により生じるとされており,近年では特に感覚の変化といった神経学的要因の影響が大きいと考えられている。そこで,本申請課題では,感覚の変化を惹起する介入として,末梢への温熱または電気刺激と中枢への経頭蓋直流電気刺激に着目し,これらの介入方法とストレッチングの併用効果について,物理的要因として組織の弾性率・硬さの変化を,神経学的要因として知覚・痛覚閾値の変化を用いて比較・検証することを目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
ストレッチングによる関節可動域改善は物理的要因ならびに神経学的要因の変化により生じるとされており,近年では特に感覚の変化といった神経学的要因の影響が大きいと考えられている。このことから,感覚の変化を惹起する介入とストレッチングの併用により,より大きな可動域改善効果が得られると考えられるが,その併用効果について,物理的ならびに神経学的要因の両側面から詳細な検討はなされていない。そこで本研究では,感覚の変化を惹起する介入として,末梢への刺激による広汎性侵害抑制調節と,近年注目を浴びている経頭蓋直流電気刺激に着目し,これらの介入方法とスタティック・トレッチングの併用効果について,物理的要因として組織の弾性率・硬さの変化を,神経学的要因として知覚・痛覚閾値の変化を用いて比較・検証することを目的とした。本研究から得られる成果は,ストレッチング効果の基礎的資料を構築する上で極めて重要である。 2022年度は,感覚の変化を惹起する末梢への刺激としてマイクロカレント療法とスタティック・ストレッチングとの併用効果を検討した。対象者の下腿三頭筋に対し,15分間のマイクロカレント療法(周波数400 Hz,出力500μA,パルス幅1 ms)または電極を貼付するが電流を流さないSham刺激を行った後に,5分間のストレッチングを施行した。結果,マイクロカレント実施後にストレッチングを施行することで,せん断弾性率がより低下する傾向が認められたが,一方で関節可動域,受動トルク,stiffnessについて加算効果は認められなかった。 上記の結果から,マイクロカレント療法では十分に感覚の変化を惹起することができなかった可能性が考えられたため,2023年度は末梢への刺激としてホットパックを用いた温熱療法とストレッチングとの併用効果ならびに中枢への経頭蓋直流電気刺激とストレッチングの併用効果を検討する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本来であれば末梢への刺激とストレッチングの併用効果の検証は2022年度中に完了する予定であったが,COVID-19の影響によって当初予定していた実験計画を完遂することができなかった。そのため,2023年度は,末梢への刺激とストレッチングの併用効果ならびに中枢への経頭蓋直流電気刺激とストレッチングの併用効果の検証を行っていく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度に実施した実験では,感覚の変化を惹起する末梢への刺激としてのマイクロカレント療法とスタティック・ストレッチングとの併用によりせん断弾性率がより低下する傾向が認められたが,一方で関節可動域,最大受動トルク,stiffnessについて加算効果は認められないことを確認した。これらの結果から,マイクロカレント療法では十分に感覚の変化を惹起することができなかった可能性が考えられたため,2023年度はまず異なる末梢への刺激としてホットパックを用いた温熱療法とスタティック・ストレッチングとの併用効果について詳細な検討を行う。また,2022年度末に導入された経頭蓋直流電気刺激装置の使用方法について習熟を行い,当初計画通りに中枢への経頭蓋直流電気刺激とストレッチングの併用効果を検討する予定である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)