Project/Area Number |
22K11344
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
佐藤 弘 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30766506)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
合川 公康 埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (20438823)
牧田 茂 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (40316708)
宮脇 豊 埼玉医科大学, 医学部, 講師 (60527612)
辻 哲也 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (90245639)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 食道癌 / リハビリテーション / テーラメード医療 / 栄養管理 |
Outline of Research at the Start |
本研究は心肺運動負荷試験による運動能力評価,体組成分析,万歩計による運動量,摂取栄養量,血液検査での栄養指標が治療開始から術後1年までにどのように変化するかを明らかにする.目的は,胸部食道癌手術患者の手術侵襲からの経時的な回復具合を検討し,外来でのリハビリテーション介入や栄養介入の現状での効果を明らかにすることにより,課題を抽出し、積極的な介入を要する群および介入方法をも明らかにすることである.
|