頸髄損傷後の日常生活動作を見据えた、上肢機能回復を予測する数理モデルの構築
Project/Area Number |
22K11359
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
|
Research Institution | National Hospital Organization Murayama Medical Center |
Principal Investigator |
植村 修 独立行政法人国立病院機構村山医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 部長 (90365396)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
|
Keywords | 頸髄損傷 / 上肢筋力 / 予後予測 / 数理モデル |
Outline of Research at the Start |
不全頸髄損傷(頸損)の予後予測は完全損傷のそれと比べて困難である。そのためにリハビリテーションの目標を明確にできず、効率的な治療計画を立てることができなかった。本研究の目的は、完全・不全を問わず、頸損後の任意の時点での上肢筋力を予測する数理モデルを構築することである。頸損後の任意の時点における上肢運動スコア (UEMS) を対数関数モデルで予測し、さらに順序ロジスティック分析によりUEMSの値から各主要筋の筋力を推定できるかを検討する。頸損後の各主要筋の筋力が予測できれば、将来“どのように”動作を行うかといった詳細な目標設定、及びそこに向けた具体的・戦略的なリハビリテーションが可能となる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
頸髄損傷患者51人の新規リハビリテーション入院があった。そのうち一人は受傷後一年以上経過していたため除外した。合計50名のうち、2名は上肢筋力が完全に回復していたため、残りの1名ずつは診察に協力できないほどの認知機能低下を認めたためと不十分なカルテ情報であったため除外した。合計46名を組み入れた。 46名の患者について、上肢筋力の測定を終了している。 現在、対数関数モデルによる予測値と実測値の相関を統計的に検証している。 また順序ロジスティック分析を行い、上肢筋力スコアから各髄節レベルの主要筋筋力を推定するモデルを作成中。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
検証するところまで来ており、その結果を持って論文作成に入るところまで来ているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
論文作成を進めていく。 投稿先を選定する。
|
Report
(1 results)
Research Products
(3 results)