Optimization of eccentric speed during power training
Project/Area Number |
22K11503
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59020:Sports sciences-related
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
坂本 彰宏 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (70615434)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | パワー / バリスティックトレーニング / エキセントリック局面 / ジャンプ / 地面反力 / stretch-shortening cycle / ballistic training / power / eccentric / performance |
Outline of Research at the Start |
最大パワーを向上させるトレーニングでは、短縮性収縮局面での力・速度発揮を最大にすることや、動作終盤に身体やウェイトを投射するバリスティック動作の実施が推奨されている。しかしバリスティックトレーニングの実施に際し、伸張性収縮時の速度(エキセントリック速度)に対する指示は確立されていない。 本研究は、1)バリスティックトレーニングでパワー発揮を増加させる最適なエキセントリック速度を様々な重量にて解明する、2)最適なエキセントリック速度でバリスティックトレーニングを長期的に行うことでパワーの向上が増加するかについて検証する、以上の2点を目的とし新たなパワートレーニング指導法の開発に寄与する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
競技力向上を目的としたレジスタンストレーニングでは、コンセントリック局面にて最大の力や速度を出すことに加え、動作終盤で身体やウェイトを投射するバリスティックアクションが推奨されている。本研究では、コンセントリック局面の直前に生じるエキセントリック局面の速度に着目し、stretch-shortening cycle効果を最大に引き出す為の最適なエキセントリック速度を様々な重量にて明らかにする。また最適なエキセントリック速度を使用することでバリスティックトレーニングの効果が増加するかについて検証する。
2022年度においては、自重でのカウンタームーブメントジャンプ(以下CMJ)をフォースプレート上にて実施し、CMJ高が高い群と低い群にて地面反力の差を検証した。これと並行的に、無線型ゴニオメーターを股関節、膝関節、足関節に装着し、それぞれの関節における角度、角速度、角加速度を算出して両群間にて比較した。上記項目の比較に当たり、先行研究で着目されてきた地面反力の特徴点(エキセントリック局面での最小値、エキセントリック→コンセントリック局面切り替え時、コンセントリック局面での最大値、力発揮率)と、本研究で独自に着目した第2最大値(足関節が主に関与)での数値に焦点をあてた。これにより、CMJ高が高くなる(コンセントリック局面での力積が増加する)メカニズムの解明を試みた。
CMJ高が高い群では、エキセントリック局面における股関節の脱力が強く観られ、本研究で着目するエキセントリック局面動作の重要性が確認できた。しかし、地面反力の数値において、上記の特徴点での瞬間数値に両群間での有意差が認められなかった。これにより、地面反力を分析する際は、各特徴点での瞬間数値のみではなく、その前後を含めた動作全域に渡る数値化の必要性が示された。これらの結果は今後の検証において応用される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2022年度の計画は、主に予備実験の実施や先行研究の成果をまとめることであり、地面反力の分析方法や実験デザインをより詳細に決定していくことを目的としていた。これらは当初の計画に沿って概ね進めることができた。
一方で、現在採択されている他の研究課題の進捗がcovid-19の影響により遅れており再々延長を申請した。その為、本研究課題に対するエフォートが当初の計画よりも低下することが見込まれる。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度においては、スミスマシンを用いたジャンプスクワットを様々なエキセントリック速度(最大速度 vs. やや速い vs. 遅い)×重量(バーのみ vs. 30%1RM vs. 60%1RM)にて実施し、各重量条件で推奨される最適なエキセントリック速度を明らかにする。この際2022年度の成果を活用し、エキセントリック局面とコンセントリック局面内にてそれぞれ全域に渡る数値を時間正規化して算出し、コンセントリック局面の力積(ジャンプ高)が増加 or 低下するメカニズムを解明する。
2024年度以降では、20セッション(10週間)のトレーニング介入実験を行い、各重量で推奨されるエキセントリック速度にて長期的なトレーニングをすると、実際にパフォーマンスの向上が増大するかについて検証する。
研究成果については日本体力医学会大会、オーストラリアスポーツ医学会大会にて発表する予定である。またJournal of Strength and Conditioning Researchへ投稿し、出版活動もおこなう。
|
Report
(1 results)
Research Products
(6 results)