• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

解放後朝鮮のスポーツにみる脱植民地化と分断国家形成

Research Project

Project/Area Number 22K11556
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionSapporo University

Principal Investigator

金 誠  札幌大学, 地域共創学群, 教授 (40453245)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords解放後朝鮮 / スポーツ / YMCA / 脱植民地
Outline of Research at the Start

本研究はスポーツに関わった朝鮮知識人らに着目し、スポーツにみる規律性と越境性という特性を踏まえながら、解放後の朝鮮社会におけるスポーツの果たした役割について明らかにすることを目的として遂行する。
研究課題としては解放後のスポーツ大会ならびにアメリカ軍とのスポーツ交流の実際や解放直後の治安維持に関わったスポーツ関係者と新たなスポーツ組織の結成に見られるポストコロニアル状況、さらに脱植民地化のなかでの国際スポーツ大会参加のプロセスなどについて明らかにし、朝鮮知識人らの言動を確認しながら当該期のスポーツの役割について検討を進める。

Outline of Annual Research Achievements

23年度は大韓民国(以下、韓国)での史資料の収集を中心に研究調査を遂行した。
韓国ソウルの国立国会図書館、国立中央図書館での史資料ならびに先行研究の収集を行い、本研究課題でもある建国準備委員会において組織された建国治安隊に関わる文献史料(『解放三年史Ⅰ』、『韓国警察史』、『解放以後首都警察発達史』、『呂運亨先生闘争史』など)や建国治安隊を青年運動の側から考察した金幸仙の『解放政局の青年運動と民族統一戦線運動研究』、ならびに本研究課題に関連する先行研究を収集することができた。先行研究から張権以外のスポーツ関係者らと建国治安隊との関係も確認できている。
今回の調査では22年度に課題であった呂運亨と張権との関係を直接示す史料の発見には至らなかったものの、収集することのできた史資料と先行研究により、おおよそのつながりは明らかになった。
昨年度、手に入れることができなかった韓国YMCAに関する文献資料(ソウルYMCA體育活動100年史))も今回の調査で確認することができ、必要箇所の複写も終えている。現在、収集してきた多くの史資料の整理中であり、研究論文の記述に際して必要な史資料を再調査する予定である。
解放後のアメリカ軍政と朝鮮半島のスポーツとの関係についての先行研究や史資料の調査も行なっているが、今年度の調査では本研究課題の核心に至る史料の発見には至っていない。ハン・ジヒの学位論文である「アメリカ軍政期の学校体育政策の形成と展開」などは参考になるものとして収集してきており、アメリカ軍政による学校体育政策を理解したうえで、その他の状況を調査していく予定としている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

史資料の収集はようやく進み出したものの、他の研究と学内業務の遂行にエフォートの多くを割いており、論文の執筆には至っていない。本研究課題の遂行ができる時間の確保が必要な状況である。

Strategy for Future Research Activity

今後、収集してきた史資料の整理を行い、研究論文を執筆する予定である。その際に必要となる文献資料や新聞・雑誌資料などをさらに調査することとなる。
また解放後朝鮮におけるアメリカ軍政と体育・スポーツに関する史資料の確認をワシントンD.C.のナショナルアーカイブスにおいて実施したいと考えている。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi