Relationship between arterial wall viscoelasticity and physical fitness in early children - cross-sectional and longitudinal studies-
Project/Area Number |
22K11661
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59030:Physical education, and physical and health education-related
|
Research Institution | Kokushikan University |
Principal Investigator |
河野 寛 国士舘大学, 文学部, 教授 (40508256)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 発育発達 / 動脈粘性 / 心機能 / 子ども / 幼少期 / 動脈粘弾性 / 体力 |
Outline of Research at the Start |
幼少期において心臓や血管は成長し,それに合わせて動脈弾性は低下する。一方,動脈は粘弾性体であるにも拘わらず,これまで幼少期における動脈粘性に関する研究は皆無である。成人においては,加齢に伴う動脈粘性の増加および動脈弾性の低下は,体力を高く保つことで抑制できることがわかっているが,幼少期における動脈の粘性および弾性機能と体力との関連については不明である。そこで本研究では,幼少期における動脈の粘性および弾性機能と体力との関連を明らかにするために,横断的研究並びに4年間の縦断的研究を計画した。そして,発育発達分野において,幼少期の循環器機能と体力の関係に関するエビデンスを構築する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,幼少期における動脈粘弾性機能や心機能の変化,およびそれらの関係性明らかにするために,横断研究と縦断研究を実施することとした。令和5年度は,令和4年度に測定した幼児および小学生68名のうち,46名が2年目の測定に参加し,全てのデータが取得できた被験者は26名であった。被験者は,令和5年8月の測定時点で年齢が7.3±1.5歳(5~10歳),月齢92.0±16.9ヶ月(63~121ヶ月)であった。各測定項目の1年間の変化は,身長119.2±10.2cm→125.5±10.1cm(P<0.0001),体重22.2±5.1kg→24.7±5.8kg(P<0.0001),一回拍出量29.9±7.6ml→34.9±7.7ml(P<0.001),心拍出量2.45±0.86L→2.73±0.53L(P=0.055),動脈粘性1398±533mmHg・s/mm→1160±529mmHg・s/mm(P<0.05),動脈コンプライアンス0.153±0.043mm2/mmHg→0.162±0.057mm2/mmHg(NS)であった。 身長や体重については順調に成長している様子が認められた。一方で,一般的な血圧や脈波伝播速度については,有意な変化は認められなかったが,一回拍出量は有意に増大した。動脈粘性については,1年間で有意な低下が認められた。この結果は,予想と反するものであった。当初の予想は,心臓からの拍動エネルギーに相当する一回拍出量が増大すると,そのエネルギーを散逸させるために粘性が高まるというものであった。また動脈の弾性指数であるコンプライアンスに有意な変化がなかったことを考慮すると,今回測定できていない循環生理指標における何らかの変化が生じた可能性は否定できない。さらなる指標を検討する必要があるかもしれない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
被験者が比較的協力的で,測定やイベントに積極的に参加してくれるため,被験者マネジメントにかかる負担が少ないことが,この研究の進捗を大きく支えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
残りの3年間で新規参加者も含めつつ,2~4年程度の縦断研究を完成させることを当面の目標とする。 さらに,今回の研究終了後も思春期まで追跡できると大きなエビデンスになると考えている。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)