• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

運輸業従事者コホートの縦断調査によるストレス及び身体健康度の事故発生リスクの解明

Research Project

Project/Area Number 22K11750
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

渡邉 由芙香  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (80802868)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 能川 和浩  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (00612194)
高見 美幸  千葉大学, 大学院医学研究院, 技術職員 (70571355)
諏訪園 靖  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (90302546)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords事故発生リスク / ストレス / 身体健康度 / 運輸業
Outline of Research at the Start

事業用トラックによる2020年の死亡事故は207件と報告されており、新型コロナウィルスの流行で運輸業の需要が更に高まってくることを考えると、必然的に事故の発生数の増加が予想される。
本研究により、身体面と精神面の両側面からみた健康状態をデータベース化し、どの状態にある従業員が事故を起こしやすいか解明すれば、リスクが軽減に向けたアプローチで重大な事故を未然に防ぐことが可能となる。本研究を通じて、身体的状態や精神的状態と事故とは関連があるのか、また、関連性があるのであれば、どのような健康状態が事故発生につながるのかを明らかにしたい。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi