Identification and elucidation of neural circuits causing hypertension associated with obstructive sleep apnea
Project/Area Number |
22K11752
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
横田 茂文 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (50294369)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
濱 徳行 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (60422010)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 閉塞性睡眠時無呼吸症 / 低酸素 / 孤束核 / Fos / 延髄腹外側部 / マウス / 結合腕傍核 / 高血圧 / 神経回路 |
Outline of Research at the Start |
閉塞性睡眠時無呼吸症(OSAS)では繰り返し起こる覚醒によって交感神経活動の亢進が認められるが、血圧調節に関係する血管運動中枢の交感神経前ニューロンの特性は変化していない。そのため、他の脳領域から血管調節中枢への興奮性入力の増加が原因の一つとして考えられている。本研究では、OSASが交感神経活動を亢進させる脳内神経回路の同定を行い、その調節機構を形態学的・生理学的に明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、閉塞性睡眠時無呼吸症に起因する高血圧の発症機構を解明することを目的とした。 閉塞性睡眠時無呼吸症のモデルとなる低酸素暴露は、延髄孤束核のニューロンを活性化し、Fosを発現させる。また、これまでの知見によって、孤束核ニューロンは15のサブクラスターに分類されることが明らかとなっている。そこで、低酸素暴露によって活性化するニューロンのサブクラスター分類を行った。まず、孤束核のグルタミン酸作動性(興奮性)ニューロンのサブクラスターを同定し、それらの空間的分布を解析した。in situ hybridization法と免疫組織化学を併用し、サブクラスターに特有の発現mRNAとタンパクを検出すると、12のサブクラスター特有の分布が認められた。この方法に、低酸素刺激(8%、30分)を与えたマウスのFosの検出を加え、活性化したニューロンの分類を行うと、ほぼすべてのFos発現ニューロンが12のサブクラスターに分類された。この解析により、低酸素応答を引き起こす脳内回路のスタートニューロンの同定ができたと考える。また、これらの解析と同時に、閉塞性睡眠時無呼吸症モデルマウスの作成を行っている。6日間の連続8%低酸素暴露後に血圧を経時的に4週間にわたって計測したが変化は認められなかった。そこで、閉塞性睡眠時無呼吸のモデルとなる間欠性低酸素刺激を明期に20日間与える方法に変更し、同様に経時的に血圧を計測すると、暴露翌日は血圧が低下し、その後4週間にわたって血圧の上昇が認められた。現在、これらの血圧変化した際に活性化したニューロンの同定を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
血圧に変化を生じるために必要な間欠性低酸素暴露期間が3週間と長く、その後の血圧計測が4週以上にわたっているため、実験自体に時間がかかる。また、1度に作成できるモデルマウスは数匹と数が少ない。期間の長い実験を繰り返す必要があるため、当初の予定に遅延が生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
閉塞性睡眠時無呼吸症のモデルマウスを作成し、血圧変動に関わる活性化ニューロンの同定を行う。その際に、血圧調節に関わる延髄腹外側部のみではなく結合腕傍核も解析し、目的達成を行う。 孤束核ニューロンの分類により関連するニューロンが明らかとなったので、特徴となる遺伝子を改変したマウスの導入を検討し、低酸素応答を担う脳内神経回路の解明を目指す。
|
Report
(2 results)
Research Products
(7 results)