• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on PDCA model of care plan considering long-term care stress reduction

Research Project

Project/Area Number 22K12266
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 62010:Life, health and medical informatics-related
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

撫中 達司  東海大学, 情報通信学部, 教授 (00757594)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 健雄  東海大学, 健康学部, 講師 (30366033)
田中 伸幸  一般財団法人電力中央研究所, サステナブルシステム研究本部, 上席研究員 (30371363)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
KeywordsケアプランPDCAモデル / 介護指標自動評価 / 行動認識 / 介護オントロジ / ヒヤリハットオントロジ / 被介護者介護レベル分析 / 介護IoT / ケアプラン / 介護記録 / 介護ストレス / ナレッジグラフ
Outline of Research at the Start

本研究では,介護行為や介護時の被介護者の様子が記載された介護記録と,被介護者のバイオデータを含むセンサデータにより生成する生活行動オントロジとを意味的に統合した国際生活機能分類ICF*準拠の介護オントロジにより,被介護者の身体/精神状態を考慮した介護行為のレベルやタイミングを適切に推薦するケアプランPDCAモデルを実現し,介護QoLの向上につながる「被介護者の望む介護」により,高齢者介護の充実化に貢献する.

Outline of Annual Research Achievements

本研究では,介護行為や介護時の被介護者の様子が記載された介護記録と,被介護者のバイオデータを含むセンサデータにより生成する生活行動オントロジとを意味的に統合した国際生活機能分類ICF準拠の介護オントロジにより,被介護者の身体/精神状態を考慮した介護行為のレベルやタイミングを適切に推薦するケアプランPDCAモデルを実現し,介護QoLの向上につながる「被介護者の望む介護」により,高齢者介護の充実化に貢献する。
①介護指標自動評価アルゴリズム:自由記述された,あるいは介護アプリケーションなどにより作成された介護記録を自然言語処理し,結果の意味ベクトル表現を活用して日常生活行動ADLや介護行為を抽出し,a.ADL自立度(ICF準拠),b.介護時の心理状態指数,c.介護士による介護行為レベルを自動評価する。
②行動認識アルゴリズム:被介護者のバイオデータ(心拍,体温,発汗等)により,d.健康状態,e.ストレス状態指数を把握し,さらにはニオイセンサを活用した介護施設の環境データをもとにした f.介護環境指数を自動評価する。
③ICF準拠介護オントロジ生成アルゴリズム:ICFが定義するオントロジを拡張し,介護記録,センサデータから①②により自動生成した情報を被介護者固有データ(プロパティ)として管理,検索可能なICF準拠介護オントロジを生成する。この際,自然言語処理とその結果を時系列データ分析に有効なアルゴリズムであるLSTMを活用する。
④被介護者介護レベル分析アルゴリズム:被介護者のADL自立度,心理状態,健康状態,介護ストレス状態などを検索条件として,被介護者に対して行う介護レベル,タイミングをケアプランPDCAモデルにより推論し,被介護者に対して実施した介護行為の改善策となる介護ケアプランを提示し,被介護者や介護行為を実施した介護士の満足度を階層分析法(AHP)により評価する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

①介護指標自動評価アルゴリズム:介護記録の評価の事前取組みとして,施設におけるヒヤリハット報告書の内容から,介護者のスキル評価(Staff Rating)を行うためのシステムを試作,評価した.
②行動認識アルゴリズム:ニオイセンサーによる行動認識アルゴリズムを試作,評価した.
①,②については学会発表,論文採録などの成果を得ることができたが,③,④については検討段階であり,具体的な成果に至っていない.

Strategy for Future Research Activity

23年度の①,②の成果を活用して,③ICF準拠介護オントロジ生成アルゴリズム,④被介護者介護レベル分析アルゴリズムに取組に,ケアプランPDCAモデルの構築を目指す.

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Relationship between human behavior and indoor air quality of private room in a care facility for the elderly in Japan2023

    • Author(s)
      Nobuyuki Tanaka, Tatsuji Munaka, Joao Filipe Papel, Shun-ichi Hattori, Toshiya Iwamatsu, Teruhisa Miura, Fujio Tsutsumi
    • Journal Title

      Asian Journal of Atmospheric Environment

      Volume: 17 Issue: 1

    • DOI

      10.1007/s44273-023-00011-y

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 個室の空気質データに基づく高齢者施設居住者の行動推定2023

    • Author(s)
      田中 伸幸、撫中 達司、服部 俊一、岩松 俊哉、三浦 輝久、堤 富士雄
    • Organizer
      環境化学討論会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 我が国の高齢者介護施設個室内における空気中微生物濃度と人間行動との関係2023

    • Author(s)
      田中 伸幸, 撫中 達司, 服部 俊一,岩松 俊哉,三浦 輝久,堤 富士雄
    • Organizer
      大気環境学会年会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] オントロジ推論を用いたヒヤリハットに基づく介護事故の予測と対策に関する検討2023

    • Author(s)
      古市 卓巳; 安井 大希; 撫中 達司; 青木 三重子; 豊川 絢也; 溝呂木 信之
    • Organizer
      情報処理学会全国大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ヒヤリ・ハット報告書に基づくオントロジ推論を用いた人的介護事故リスク推論システムの構築と検証2023

    • Author(s)
      古市 卓巳; 安井 大希; 撫中 達司; 青木 三重子; 豊川 絢也; 溝呂木 信之
    • Organizer
      日本医療情報学会・第43回医療情報学連合大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 歩容認識による転倒検知方法の検討2023

    • Author(s)
      安井大希, 古市卓巳, 撫中達司, 青木三重子, 豊川絢也, 溝呂木信之
    • Organizer
      情報処理学会 第85回全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] オントロジ推論を用いたヒヤリハットに基づく介護事故の予測と対策に関する検討2023

    • Author(s)
      古市卓巳, 安井大希, 撫中達司, 青木三重子, 豊川絢也, 溝呂木信之
    • Organizer
      情報処理学会 第85回全国大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi