• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HSP-based solvent dissolution of plastics for purification of waste and marine plastics

Research Project

Project/Area Number 22K12452
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 64030:Environmental materials and recycle technology-related
Research InstitutionSojo University

Principal Investigator

池永 和敏  崇城大学, 工学部, 教授 (70176113)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords海洋プラスチック / ケミカルマテリアルリサイクル / Hansen溶解度パラメーター / プラスチックの高純度化 / 炭素資源循環
Outline of Research at the Start

近年の世界のプラスチック総生産量は4億トンを超え、その約80%は廃棄プラスチック(WP)として排出される。2030年のSDGsの完成と2050年のCO2ゼロ・エミッションを達成するためには、世界における実用化に耐えうる有効なリサイクル技術の登場が待ち望まれている。
一方、高い循環率が望めるWPは材質が分かっている工場端材・メーカーの製品の回収品のみである。しかし、食品・日用品などの容器包装材のWPの大半は数種類のプラスチックや酸化防止剤などを含む複合材でありリサイクルは極めて難しい。
本研究を遂行することにより、WPのケミカルマテリアルリサイクル技術を確立してWPの循環問題を解決する。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi