• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Visullization, quantification, and virus analysis of surgical smoke

Research Project

Project/Area Number 22K12931
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

渡邊 祐介  北海道大学, 大学病院, 特任講師 (90789405)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 典彦  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (30399894)
佐々木 勝則  北海道大学, 医学研究院, 学術研究員 (60336394)
高橋 佑典  独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (70597484)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsサージカルスモーク / エアロゾル / 労働環境 / 手術
Outline of Research at the Start

電気メスに代表される手術用エネルギーデバイスで発生する煙霧であるサージカルスモーク には、揮発性有機化合物だけでなく、細菌やウイルスといった微粒子が含まれ、その吸引暴露による医療者の健康被害が注目される。暴露リスクは手術室空調や手術用排煙装置により低下するとされるが、多角的な視点での解析研究は乏しい。本研究では、サージカルスモークに含まれる微小粒子の可視化に加え、粒子径および成分解析、暴露リスク低減効果の可視化・定量化を行う。また、サージカルスモークに含まれるウイルスへの暴露リスクについても検証する。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi