Project/Area Number |
22K13148
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 02090:Japanese language education-related
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
柳本 大地 広島大学, 森戸国際高等教育学院, 特任講師 (20826359)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 漢字学習 / 記憶 / 眼球運動 / ストラテジー / 非漢字圏 / 日本語学習者 / 視覚的認知 / 日本語学習 / 視線追跡 |
Outline of Research at the Start |
本研究は非漢字圏の日本語学習者が,漢字単語をどのように捉え,記憶を構築するのかを明らかにし,認知的特徴に合わせた学習を提案することを目的とする。 その手立てとして,学習者の漢字の記憶時の眼球運動を計測する実験調査を行う。漢字単語の記憶にかかわる要因として,学習者のストラテジー,学習環境,母語の違い,空間を把握する能力などを設定し,日本語漢字単語の記憶に影響を及ぼす要因を分析する。眼球運動の特徴について,量的,質的な観点から分析を行う。そして調査実験によって得られた知見と,単語認知や漢字を扱った関連研究の知見から,認知的特徴にあった漢字学習の順序や提示方法について提案する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、母語で漢字を使用しない非漢字圏の日本語学習者が、どのような情報を読み取り、日本語の漢字単語を記憶しているのか。学習時のストラテジーと漢字単語の記憶の関係はどのようになっているのかを明らかにすることを目的とする。その上で、本研究は、記憶時の学習者の目の動きを視線追跡装置を用いて計測し、その視線の停留時間や視線の往来(サッカード)をもとに、学習者がどのように視覚情報を得て、形・音・意味を持つ単語を記憶しているのかを分析する。
初年度(2022)は、本実験の調査の基礎的な実験調査として、日本国内の中級学習者を対象とし、未知漢字単語の記憶とストラテジー、ビリーフについて実験的に検討した。実験で使用したストラテジー、ビリーフ調査に関する質問紙調査は、漢字学習のストラテジー、ビリーフに関する先行研究に基づいて作成・実施した。その結果、類似しているカテゴリーにおいて、学習者の回答に違いがみられ、改めて質問項目を整理・再カテゴリー化する必要性が見出された。この点をふまえ、適切な評価尺度の開発を次年度に行っていく。 また、研究者がこれまで扱ってきた意味的透明性(漢字単語を構成するそれぞれの漢字と単語の意味との結びつきの強さ)のほかに、漢字の構成要素に基づいた属性、音に関する属性を操作し、形・音・意味にかかわる記憶課題の材料を作成中である。今年度に行った実験では上述した漢字の属性を取り扱っていなかったため、材料を分類した上で、本調査を次年度で実施していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
実験を実施した上で次の課題を見出したことから、一年目の進捗状況としては概ね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
初年度の実験結果をふまえて、まずは漢字学習に関する個人のストラテジー・ビリーフの評価尺度を改善する。そして、実験材料を選定し、眼球運動を計測する次の実験へ移行する。
|