Project/Area Number |
22K13180
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 02100:Foreign language education-related
|
Research Institution | Aoyama Gakuin University |
Principal Investigator |
近藤 野里 青山学院大学, 文学部, 准教授 (70759810)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | ケベック・フランス語 / 地域変種 / フランコフォニー / 規範 / 教科書 / 言語変異 |
Outline of Research at the Start |
近年のフランス語圏の社会や文化への関心の高まりから、地域変種における具体的な言語使用に関する説明も教科書に反映されるようになってきているが、地域変種の紹介はステレオタイプ的な例の提示にとどまる傾向がある。 本研究では、カナダやヨーロッパのフランス語圏の国で出版されたフランス語教科書を分析し、地域変種に特有の音声的・語彙的特徴がどのように反映されているのかを調査する。この調査から得られた研究成果から、日本のフランス語教科書への地域変種の導入方法について考察する。教科書作成者に提供する資料およびデモ教材を作成し、研究成果の言語教育への応用方法を追求し、日本のフランス語教育の刷新に貢献する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
令和4年度は、ケベック・フランス語の教科書のコーパス構築を重点的に進めた。2022年8月にはケベック州立文書館でイマージョン教育用のフランス語教科書やケベック州政府の助成によって作成されたフランス語教科書の調査を行った。また、モントリオール大学とコンコルディア大学の研究者と面談することで、今後の研究方針についてアドバイスを得ることができた。特にコンコルディア大学では、フランス語教科書の作成者との面談も行い、ケベック州での第二言語としてのフランス語教育の現状について情報を得ることができた。 構築を進めている教科書コーパスに基づき、教科書で使用されるケベック・フランス語に特有な語彙特徴やその反映方法について分析を行った。この分析から、2010年代にケベック州で出版された教科書には、ケベック・フランス語に特有な語彙が幅広く反映されていることが明らかになった。語彙は標準的なものと非標準的なものの両方が使用されており、特に非標準的な語彙にはそれがインフォーマルな話し言葉で使用されるという説明がついていたり、標準的な語彙が同時に示されるといった何らかの情報付加が行われていることを示した。この分析結果については2022年10月に日本ケベック学会2022年度全国大会で報告を行った。今後は新しく入手した教科書のデータを加えたコーパスを基に、データ処理・分析を進める。また、得られた研究成果を発表するために論文を執筆する予定である。 以上に加えて、一般向けの書籍に、ケベック・フランス語の歴史およびケベック州で出版されるフランス語教科書の最近の傾向についての解説を執筆した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請時に研究計画書に記載した「フランス語圏で出版されたフランス語教科書の調査」については、特にケベック州で出版された教科書のコーパス構築は順調に進展しているといえる。ケベック州の教科書の分析に既に着手し、語彙レベルの分析に取り組んだ。また得られた研究成果(「ケベック州で出版されたフランス語教科書に見られるケベック・フランス語の語彙について」)の報告を日本ケベック学会2022年度全国大会で行った。今後は、拡充したコーパスを基に分析を行い、論文執筆を進める。ただし、「教科書における地域変種の提示方法の現状に関する調査」については成果の報告に至っていないため、これは今後着手する予定である。以上から、本研究は当初の計画通り「おおむね順調に進展している」と評価できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年度はケベック州で出版された教科書コーパスを基に、音声レベルの分析を進める。特に地域的変種の特徴の反映とインフォーマルな変異の反映(一人称代名詞jeおよび二人称tuの発音、代名詞il(s)における/l/の脱落、否定辞neの脱落、リエゾン)の量的分析を行う予定である。同時に、ケベック・フランス語の母語話者話し言葉コーパスとの比較を行うことで、教科書に反映されているフランス語が実際の話し言葉とどの程度類似しているのか、また異なっているのかを同定する。教科書コーパスの拡充についても引き続き取り組む予定である。教科書における地域変種の提示方法の現状に関する調査を進め、研究成果について論文を執筆する。また、令和5年度は海外から研究者招聘を行い、シンポジウムを開催する。
|
Report
(1 results)
Research Products
(1 results)