• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

戦後議員外交の発展に関する総合的研究:戦前との連続・非連続性に着目して

Research Project

Project/Area Number 22K13200
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

伊東 かおり  広島大学, 文書館, 助教 (90849902)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords万国議院商事会議 / 貴族院 / 議員外交 / 国民外交 / 古典外交 / 列国議会同盟 / 議会事務局 / 第一次世界大戦 / 貴族院事務局 / 経済外交 / アジア国会議員連合
Outline of Research at the Start

本研究は、(ア)万国議員商事会議を素材に経済外交と議員外交の連関性、(イ)戦前・戦後における議員外交(国民外交)に対する認識とその変容、(ウ)IPUとAPUにおける日韓関係構築の比較分析から多国間議員外交から二国間議員外交への派生過程、の3つに注目し、戦後1960年代後半から盛んに展開された議員外交がどのように政府外交の一手段として内在化したかについて、戦前の議員外交に遡りつつ検討する。これにより戦前・戦後の議員外交の連続と断絶を明らかにし、日本の政治・外交史に位置付けることを試みる。

Outline of Annual Research Achievements

当該年度は、主として貴族院の多国間議員外交についての研究を遂行するため、資料の収集を重点的に行った。
まず、昨年に引き続きアジア歴史資料センターのデジタルアーカイブを用いて、「外務省記録」のうちの貴族院の渡航や万国議員商事会議関係者の叙勲等に関する資料についてデータの作成・検討等を行った。また、昨年度に調査を行った参議院事務局所蔵「憲政資料」のうち、万国議員商事会議に関する資料のデータ作成・資料解析も行った。個人資料の収集としては、静岡県掛川市立大東図書館が所蔵している貴族院書記官等を務めた河井弥八の個人資料の調査を実施し、日記資料等のデータ整理・分析等を行ったほか、広島大学がマイクロフィルムで所蔵している、万国議員商事会議に参加した貴族院議員のひとりである井上匡四郎の資料を閲覧・調査した。このほか国会図書館のデジタルコレクション等を用い、新聞、雑誌記事類のほか万国議員商事会議に参加した貴族院議員の渡航関連の記事や伝記等を収集した。
成果報告の面では、貴族院が万国議員商事会議に参加した経緯、およびその時代背景、当時衆議院がすでに加盟してた列国議会同盟に対する態度の違いとその理由等について、国内の学会で報告を行った。このほか、列国議会同盟を中心とする日本の多国間議員外交の戦前からの足跡とともに、列国議会同盟との関係によって形成された参加議員らの議会主義に対する認識について英文雑誌に発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

7月末から8か月の間研究代表者のプライベートな事情で研究が実施できなかった。当該年度に予定していた国外での資料調査は実施できず、また国内においても当初予定していたほどには十分に調査を行えなかった。

Strategy for Future Research Activity

早急に予定している国外での資料調査を実施する。また万国議院商事会議の加盟経緯について論文化を行う。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Japan's Pre-War Parliamentary Diplomacy and the IPU2023

    • Author(s)
      Kaori ITOH
    • Journal Title

      Wasshoi! Magazine

      Volume: 5 Pages: 9-21

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 万国議院商事会議と貴族院2022

    • Author(s)
      伊東かおり
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 94-4

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 芳賀茂元奉献「列国議員同盟会議参列記念」鳥居の建設と移設の経緯について2022

    • Author(s)
      伊東かおり
    • Journal Title

      宗像市史研究

      Volume: 5 Pages: 23-30

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 議員外交の揺籃期における貴族院の対応とその認識の変化について2023

    • Author(s)
      伊東かおり
    • Organizer
      東アジア近代史学会研究例会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 書評(リプライ):伊東かおり『議員外交の世紀 ―列国議会同盟と近現代日本―』(吉田書店、2022年)2023

    • Author(s)
      樋口真魚, 手塚雄太, 伊東かおり
    • Organizer
      内務省研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 万国議院商事会議と貴族院の議員外交  第一次大戦の時期を中心に2022

    • Author(s)
      伊東かおり
    • Organizer
      広島史学研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 列国議会同盟と戦前日本の議員外交  衆議院事務局資料の 検討を中心に2022

    • Author(s)
      伊東かおり
    • Organizer
      議会資料研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 思想史講義【明治篇Ⅱ】2023

    • Author(s)
      伊東かおり(山口輝臣、福家崇洋編)
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480075413
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi