非破壊オンサイト分析による斑点文トンボ玉からみた古代東アジアのガラス流通の解明
Project/Area Number |
22K13242
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 03060:Cultural assets study-related
|
Research Institution | Tokyo Denki University |
Principal Investigator |
村串 まどか 東京電機大学, 工学部, 研究員 (20868880)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
|
Keywords | 古代ガラス / 蛍光X線分析 / トンボ玉 |
Outline of Research at the Start |
ガラス玉(親玉)に異なる色のガラスが斑点状に象嵌された斑点文トンボ玉は、古代の日本列島内で多数流通しており、朝鮮半島の新羅古墳などからも同様な模様をもつガラス玉が出土している。この斑点文トンボ玉は、その分布状況から東アジアにおけるガラスの生産や流通を知るうえで重要な資料と考えられるが、自然科学的調査事例があまり多くなく、現在までのところ形式的な分類と分布状況からの比較検討が中心であった。本研究では、非破壊オンサイト分析による日本列島および朝鮮半島で出土した斑点文トンボ玉の科学的調査を実施し、考古学・科学的な分析と比較により、その生産と流通の解明を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究で焦点を当てる斑点文トンボ玉は単色(主に紺色)のガラス玉に黄色や緑色、淡青色など異なる色のガラスで斑点状の装飾を施したガラス玉である。日本列島だけでなく、朝鮮半島でも出土例が報告されており、その分布状況から考古学的には朝鮮半島で生産されたものが日本列島内に伝来した可能性が指摘されている。 ガラスの化学組成は原料によって異なり、原料採取地域が異なればガラスの化学組成も異なるため、化学組成を調べることによって原料に関する情報、つまり生産地域につながる情報を得ることができる。このようなガラスの化学組成が持つ情報の有用性から、蛍光X線分析法をはじめとする様々な分析手法で化学組成情報をもとにした、ガラスの生産や流通に関する研究は広く行われている。特に蛍光X線分析法は非破壊分析が可能なタイプもあるため、本研究のような文化財を対象とする研究に広く利用されている。 斑点文トンボ玉は考古学的研究によって、日本列島および朝鮮半島での分布状況は明らかになっているが、科学的な調査については、各遺跡・古墳の発掘調査報告書に散見されるものの、体系的に進められたものはない。本研究では非破壊かつオンサイト(現地)で行える分析手法によって、トンボ玉の化学組成情報を蓄積していき、これによってトンボ玉の生産地域や流通について考察を進めていく。 現在までのところ、本研究で重要視していた対象の分析調査を実現することができた。現地に行くことで全体数や出土状況、周辺の古墳における類例の有無などの情報収集も併せて行い、研究遂行上重要なデータ・情報を得ることができた。その他にも国内で関連する出土ガラスの分析調査も実施し、比較データを得ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究で調査対象としていた資料のうち、最も重要視していた資料の分析調査を初年度で実施できたことによる。併せて出土状況、周辺の類例の把握も進み、研究を遂行する上で大変重要なデータと情報を得ることができた。その他に、国内の関連資料の調査も実施できたため、多くのデータが蓄積された。
|
Strategy for Future Research Activity |
初年度は国内の資料を対象とした分析調査が進んだことで、データも蓄積された。今後も引き続き国内資料を対象にした調査を継続していく。一方で、本研究では国内資料だけでなく、朝鮮半島の資料も対象と考えている。今後大きな影響はないと期待しているが、新型コロナウイルスの動向を注視しつつ、現地での分析調査を検討していきたい。
|
Report
(1 results)
Research Products
(11 results)
-
-
-
[Journal Article] Chemical compositions and origin of glass beads excavated from Primorye (Vladivostok) and Amur (Khabarovsk)2022
Author(s)
Murakushi M., Arai S., Laptev S., Kojima Y., Nakamura K., Oguchi M., Nikitin Y. G., Artemieva N. G., German E. I., Gorshkov M. V., Nakai I.
-
Journal Title
MEDIEVAL ANTIQUITES OF PRIMORYE
Volume: 5
Pages: 517-611
Related Report
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-