• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Empirical Research on the Transformation of Pork Barrel Politics

Research Project

Project/Area Number 22K13342
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

池田 文  愛媛大学, 法文学部, 講師 (00880238)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords利益誘導政治 / 選挙制度 / 政党 / 利益団体 / 組織票
Outline of Research at the Start

本研究は、1994年の衆議院選挙改革以降の利益誘導政治がどのように変容し、どのような影響を政党システムに与えているのかを明らかにすることを目的とする。具体的には、1) 選挙制度の与える影響に加え、選挙制度以外の有権者や利益団体の投票行動の変容、社会経済構造の変化、政党や政治家の選挙戦略などが利益誘導政治にどのように影響を及ぼし、利益誘導政治が変容してきたのか、2)利益誘導政治が選挙改革後の1990年代以降の日本の政党システムにどのように影響を与えてきたのかを多角的に分析することで、21世紀の利益誘導政治および政党システムへの影響を体系的に明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は、利益誘導政治がどのように変容しているかを分析することである。当該年度に実施した研究の成果としては、主に以下の2点があげられる。まず、予定していたデータの入手を行い、データの整理が進捗した。収集したデータを用いて、社会経済構造の変化や、政党や政治家の選挙戦略の変化について分析を行った。それに加え、主に先行研究などの文献調査の範囲内ではあるが、日本政治における利益誘導について再検討を行った。また、これまで利益誘導研究で主に用いられてきた国庫支出金以外のデータで利益誘導を実証分析できないかどうかについて、検討した。2点目の研究成果としては、現在までにデータ収集が終了した箇所までで、分析を行い、論文にまとめたことがあげられる。具体的には、主に、日本政治を事例として、1)組織票と利益誘導の関連性の分析、2)産業立地と組織票の分析、3)地方選挙と組織票の分析を行った。これらの分析に伴い、論文の出版および、海外ジャーナルへの投稿を行った。その一方で、様々な理由から研究の進捗が遅れたため、一定の事前準備の時間が必要となるインタビュー調査やインターネットサーベイなど、予定通りに進捗していない部分が多くみられた。そのため、全体として、研究課題の進捗は遅れている。また、海外ジャーナル等への投稿の投稿までには至ったが、出版までに至っておらず、研究成果のアウトプットという点においても課題が残っているため、引き続き、研究課題に真摯に取り組む。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

様々な問題から、事前準備を十分にして臨む必要があるインタビュー調査やインターネットサーベイなど、予定通りに進捗しておらず、全体として、研究課題の進捗は遅れている。

Strategy for Future Research Activity

先に述べたが、課題の進捗がやや遅れている。そのため、昨年度、実施予定であったが実施できなかった部分に取り組む。特に、データの整理、インターネットを用いたサーベイ実験などは、本年度にできる限り実施したいと考えている。また、学会報告や論文出版などのアウトプットについては、より一層、積極的に行いたい。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Effects of the Nuclear Power Plants on Voter Mobilization: Analysis of the Gubernatorial Elections2023

    • Author(s)
      Fumi Ikeda
    • Journal Title

      愛媛法学会雑誌

      Volume: 50 Pages: 65-78

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] From Protest Movements to Political Parties: The Missing Link in Japan2022

    • Author(s)
      Fumi Ikeda
    • Journal Title

      愛媛法学会雑誌

      Volume: 49 Pages: 91-116

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] The Influences of the Economic Geography on Elections: The Case of Electric Power Industry in Japan2022

    • Author(s)
      Fumi Ikeda
    • Journal Title

      愛媛大学法学部論集 社会科学編

      Volume: 53 Pages: 27-36

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Economic Geography and Voter Mobilization: the Case of the Electric Power Industry2023

    • Author(s)
      池田文
    • Organizer
      「カーボンプライシング・国境炭素調整」研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Economic Geography and Voter Mobilization: The Case of Opposition Parties in Japan2022

    • Author(s)
      池田文
    • Organizer
      日本政治学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi